ウェネトさまの館

ようこそいらっしゃいました。
ビスうさ・ウェネトと申します。
どうぞごゆるりとおくつろぎ下さいまし。

「猫・ネコ・NEKO アート展」&「New Year Selection 2017」&「線の美学展」

2017年01月18日 08時52分39秒 | 展覧会・美術関連

昨日は、ギャラリーをいくつかハシゴしたのでございます。

まずは、伊勢丹新宿店本館5階アートギャラリー「おしごと猫となまけ猫 猫・ネコ・NEKO アート展」
http://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/floor/main_5f/art/index.html;jsessionid=9QnNY6SQDr21wpXpjp4nXxnh5L0GcRk3NGdybp4wSmJr5KSw0vG0!1824650447


鳥好きなわたくし、ご長寿オカメインコを飼っておるゆえ猫は飼った事ありませぬが、実は猫も大好きなのでございます。
で、初日朝イチで観に行きましたのじゃ。

30名以上の作家の猫作品は、絵画あり立体あり、写実猫あり擬人猫あり、なまけ猫あり勤労猫ありと様々で楽しゅうござります。

わたくしのお気に入りの一部を、作家名50音順で。

★飯沼由貴
猫みっしりな油彩3点。《猫多幸》はタコもみっしり。

★エサシトモコ《若冲の!?鶏になりたかったカオデカクン》
思わずぐふふと笑った立体作品。真っ赤なニワトリ頭巾を被った黒猫、連れ帰りとうござります。

★大塚怜美《とりがないている》
空を見上げる横向き猫が綺麗な日本画。

★小黒アリサ
木彫作品5点のうち、1点は売れた直後で観ることができず残念。
水晶目の猫も、笑って糸目の猫も可愛い~。

★佐藤恵美
猫の銅板画5点。鯉や金魚も登場。

★ミロコマチコ
小さなキャンバスジクレー3点。赤猫も靴下猫も三毛猫も楽しい。

★山本雅子
油彩。作品にぴったりな額も素敵。

会期は1月24日まででございます。

それから銀座へ移動。
GALLERY ART POINT「New Year Selection 2017」へ。
http://art-point.jp/
(写真撮影は許可を得ておりまする)


120名以上の作家の作品が、大小2つの展示室にずら~り。
特にテーマはなく、色々な作品がございます。


120点以上の作品から一部、作家名50音順で。

★杉澤友佳《カンムリ》


★鈴木由記子《untitled》


★中島萌《振り向く》
鳥好きのわたくしにはたまらぬ見返り文鳥の油彩。


★Vicky《花咲鳥遊》


★前田有歩《untitled》


★森山千尋《吽形》


★山田惇史《untitled》
楽しい壁掛け時計。


★山田貴裕《夜空》
写真はガラスが光ってしまいましたが、ボールペンと鉛筆で細密に、背景までみっしり描かれております。


★湯原理紗《Structure Element》
水干絵具と岩絵具。


会期は1月20日まで。
会場で投票用紙に好きな作品を書いて投票すると、抽選で1名様に作品がプレゼントされるそうな。
当たるといいのぅ。

そして、アモーレ銀座ギャラリー「線の美学展」
http://www.art-belladonna.jp/amoreginzagallery

レトロな奥野ビルの5階のギャラリー。
線描を中心としたグループ展でございます。

中でも、初めて観るSAYAの鉛筆画2点に目が釘付け。
洋梨の作品も薔薇の作品も、非常に好みでございます。
関東のギャラリーでの展示は初めてだそうですが、もっとたくさん観てみたいものよのぅ。

会期は1月22日まで。

他にも銀座のギャラリーを回ったのですが、長くなりましたゆえまた次回。

★おまけ画像

新宿から銀座へ移動してすぐ、銀座松崎煎餅でスイーツタイムでございます。


いつもは黒蜜きなこパフェを食べまするが、抹茶パフェに挑戦じゃ。
甘くなかったら暴れるやも・・・と危惧いたしましたが、


あんこも入っているのできちんと甘くてひと安心。
でも激甘党のわたくしには、特別に黒蜜と生クリームも付けて下さってもよろしくってよ~(ばきっ)