ブログ
ランダム
今週のお題「#ひな祭り」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
お楽しみぶろぐ
お楽しみの趣味のぶろぐ(≧∇≦)
絵封筒人魚
2009-06-16
|
趣味:絵有り
ホタテ貝の切手が2枚あったので、
やっぱこれかなと。
人魚につけてみた。
コメント (7)
«
絵封筒洗濯
|
トップ
|
絵封筒鳩
»
このブログの人気記事
小指湿布
入れ子箱折り方説明図
しとらせる?
花粉症のツボ
リア・スクリーン交換
緑・スタイル画
猫型紙完成
小魚クッキー
フラッシュフォワード
サナギの不思議
最新の画像
[
もっと見る
]
真壁ひなまつり
1週間前
真壁ひなまつり
1週間前
真壁ひなまつり
1週間前
真壁ひなまつり
1週間前
真壁ひなまつり
1週間前
鯛焼き
1ヶ月前
豚幸
2ヶ月前
豚幸
2ヶ月前
宝徳寺の紅葉
3ヶ月前
宝徳寺の紅葉
3ヶ月前
7 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
おおっ!(≧∇≦)
(
uoco
)
2009-06-22 18:48:53
★ほのちゃん
切手一覧みてきた~。
懐かしいのがいっぱい。
学生の時に、フィンランドにペンフレンドがいて、
日本らしい切手を選んで送っていたことを思い出したよ。
鳥柄多いね。日本野鳥の会と関係あるんかな?
★りゃくちゃん
一枚で鑑賞出来るような記念切手が沢山あるよね。
三題話みたいに、連続して何かを表現するってのもアリかも。
大喜利ってことは、駄洒落もアリだな。(≧∇≦)
今度まとまったら、一回郵送してみる~。
返信する
らぶりぃ♪
(
りゃく
)
2009-06-21 00:26:14
ウチにはそれなりに面白い切手があるのだが、
いかんせん、切手自体で画が完結しているものが多かったのでありました( ̄- ̄;)
しかし、80円分、いろんなジャンルの切手を送ってみようか?( ̄▽ ̄)
まるで大喜利(≧▽≦)
返信する
切手の絵柄
(
ほの
)
2009-06-19 12:49:17
金魚の7円は葉書で、手紙は15円だったような気がします。
http://members2.jcom.home.ne.jp/1443383801/page012.html
戦前は乃木大将とか東郷元帥とか、
戦後はバルビゾン系の働く若者、
次いで国宝の建物の時代があり、
次第に仏像にシフトし、
植物が増えたかと思うと
いつの間にか鳥だらけになって
今日に至るようです。
その中で生き延びているのが、
密くんや秋田犬、白鳥などで
残念ながらカブトムシはもういないようです。
返信する
懐かしい~。
(
uoco
)
2009-06-18 20:34:33
★ほのちゃん
そか。消費税が3%だった時の値段だったね。
今の若い子は生まれた時から消費税があるんだろうなぁ。
金魚の絵柄ってなんとなく記憶にあるなぁ。
ってとこで、うちにある切手帳を開いてみた。
1円=密くん、2円=わんこ、5円=白鳥、
8円=ニホンカモシカ、9円=トンボ
10円=福寿草、10円=タンポポとカメムシ?
15円=アゲハチョウ、18円=テントウムシ
20円=白百合、20円=レンゲとミツバチ
30円=ハルジオン?と蝶、50円=メジロ
41円=ホタテ、60円=銅鐸、
80円=鳩、80円=カワセミ?
90円=鴨、120円=カリョウビンガ
記念切手まで入れると、結構な種類が並んでる。
最近のオススメは、サンデーとマガジンの記念切手。
左側が切手で、右側がシールになってるんだけど、
その右側の絵柄の方がよさげなんだな。
返信する
三枚あれば武田久美子
(
ほの
)
2009-06-18 09:50:00
バブルの時代に初めて消費税が導入されて、
政府は便乗値上げは許さんということだったので、
葉書が41円、手紙が62円になったと記憶しています。
物心ついた頃に金魚の絵柄の7円切手があったけど、
葉書だったか手紙だったか?
小学生の頃、方々の郵便局を廻って、1円から12円まで
揃えてみたことがありますが、今は飛び飛びしかないようです。
12円はカブトムシだった。
返信する
(≧∇≦)これ。
(
uoco
)
2009-06-16 19:14:51
★ちゃととさん
えへ。これです。(≧∇≦)
貝の絵柄はまだまだ工夫の余地がありそう。
昔の切手って変な金額のモノが沢山ありますねぇ。
これも41円だし。
18円とか、62円とかもあったなぁ。
返信する
うふふ…
(
ちゃとと
)
2009-06-16 10:29:17
これですか^^!
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
趣味:絵有り
」カテゴリの最新記事
黄ぶな
クタベ
アマビエ
狛犬お絵描き
バティック
エドガー模写
チョークアート
薔薇の絵
オイルパステル猫
年賀状原案
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
絵封筒洗濯
絵封筒鳩
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
真壁ひなまつり
鯛焼き
豚幸
宝徳寺の紅葉
皇帝ダリア
ビュッフェ
益子のひまわり祭り
鹿ちゃんもぐもぐ
ようかんパン
くれふしの里古墳公園
>> もっと見る
最新コメント
uoco/
萩尾望都原画展
ねこ山小春/
萩尾望都原画展
uoco/
桜
ほの/
桜
uoco/
福島県のマンホール
ほの/
福島県のマンホール
uoco/
東野圭吾読み返し
神崎和幸/
東野圭吾読み返し
uoco/
東野圭吾読み返し
神崎和幸/
東野圭吾読み返し
uoco/
チアシード
ほの/
チアシード
uoco/
バックアップ
ほの/
バックアップ
uoco/
アトランティスを探せ
カテゴリー
趣味
(464)
駄洒落絵
(38)
趣味:絵有り
(192)
趣味:オススメリンク有り
(54)
ぬいぐるみ
(33)
美味しいもの・料理
(177)
植物
(110)
温泉・旅・お出かけ
(364)
植物:桜
(62)
映画・TV・DVD
(184)
音楽
(57)
漫画・小説・本
(188)
スポーツ
(14)
医療・健康・危機一髪
(40)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
ブックマーク
うおこみゅにけーしょん
掲示板・りんく・画像・育老日記のうおこ♪のサイト
お楽しみぶろぐ2
イラスト保管用
お楽しみデザイン
お楽しみデザインTシャツサイト
お楽しみあめば
あめばでもぶろぐ
くるねこ大和
猫、まんが。めちゃカワイイ。
須藤真澄・おさんぽ王国
須藤真澄・おさんぽ王国
だらだらまいにち
だらだらまいにち
みんなの知識・ちょっと便利帳
ちょっとした調べモノに。
クックパッド
レシピ検索No.1サイト
なつかしい童謡・唱歌・わらべ歌
歌詞と曲が検索できるオススメサイト
北道正幸公式サイト
北道正幸さんの素敵サイト
デザインガーデン
インテリアと旅の素敵サイト
mono+(ものぷらす)
消しゴムはんこのかわいい作品が満載!
あとりえ うなかしーた
素敵ポーセラーツサロンのサイト
クシノカンバン
ガラスアクセサリー Chaco
Citron+Tint
橘ルビちゃんのかわいい絵満載お絵描きサイト。
◆はまり物あれこれ◆
ぐみ!植物!面白いモノ満載!
ラッコ庵日乗
◆面白い話満載のラッコ庵さんのオススメ日記。
DREAM/ING111
◆なるもにあさんのQUEENの眼福画像あり
戦国浪漫
時代劇の史実を詳しく解説。
意味なし番長
◆うえりくさんの音楽や食べ物などのコネタ満載ブログ
ジイのサイバー日記
ジイの日々の出来事、株式投資奮闘記などが面白い~
ともぞうネット
WEB漫画クリエイターともぞうさんの公式サイト
シネマるマンガぁ?
ちゃととさんの映画と漫画のディープな話が満載!
ちょっと見てきて
あの場所が気になる、ちょっと見てきたくなる
キャットカービング
木彫りの猫ブログ-カワイイ!
タクジローの日本全国お城めぐり
全国のお城が詳しく載っているサイト
関東周辺立ち寄り温泉みしゅらん
立ち寄り湯の情報満載!
香川でのたうつ菓子屋のBlog
清水菓子舗三代目店主の面白いブログ
僕の見た秩序。
画像見て脱力。説明文章でさらに脱力出来る素敵サイト。
沈魚落雁閉月羞花
沈魚落雁閉月羞花(ちんぎょらくがんへいげつしゅうか)・凄い漢字
goo
最初はgoo
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
音楽・お絵描き・映画・TV好き。
WEST.桃色濃いめ虹色ジャス民🌈
ペンネーム「美鶴」でお絵描き。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
切手一覧みてきた~。
懐かしいのがいっぱい。
学生の時に、フィンランドにペンフレンドがいて、
日本らしい切手を選んで送っていたことを思い出したよ。
鳥柄多いね。日本野鳥の会と関係あるんかな?
★りゃくちゃん
一枚で鑑賞出来るような記念切手が沢山あるよね。
三題話みたいに、連続して何かを表現するってのもアリかも。
大喜利ってことは、駄洒落もアリだな。(≧∇≦)
今度まとまったら、一回郵送してみる~。
いかんせん、切手自体で画が完結しているものが多かったのでありました( ̄- ̄;)
しかし、80円分、いろんなジャンルの切手を送ってみようか?( ̄▽ ̄)
まるで大喜利(≧▽≦)
http://members2.jcom.home.ne.jp/1443383801/page012.html
戦前は乃木大将とか東郷元帥とか、
戦後はバルビゾン系の働く若者、
次いで国宝の建物の時代があり、
次第に仏像にシフトし、
植物が増えたかと思うと
いつの間にか鳥だらけになって
今日に至るようです。
その中で生き延びているのが、
密くんや秋田犬、白鳥などで
残念ながらカブトムシはもういないようです。
そか。消費税が3%だった時の値段だったね。
今の若い子は生まれた時から消費税があるんだろうなぁ。
金魚の絵柄ってなんとなく記憶にあるなぁ。
ってとこで、うちにある切手帳を開いてみた。
1円=密くん、2円=わんこ、5円=白鳥、
8円=ニホンカモシカ、9円=トンボ
10円=福寿草、10円=タンポポとカメムシ?
15円=アゲハチョウ、18円=テントウムシ
20円=白百合、20円=レンゲとミツバチ
30円=ハルジオン?と蝶、50円=メジロ
41円=ホタテ、60円=銅鐸、
80円=鳩、80円=カワセミ?
90円=鴨、120円=カリョウビンガ
記念切手まで入れると、結構な種類が並んでる。
最近のオススメは、サンデーとマガジンの記念切手。
左側が切手で、右側がシールになってるんだけど、
その右側の絵柄の方がよさげなんだな。
政府は便乗値上げは許さんということだったので、
葉書が41円、手紙が62円になったと記憶しています。
物心ついた頃に金魚の絵柄の7円切手があったけど、
葉書だったか手紙だったか?
小学生の頃、方々の郵便局を廻って、1円から12円まで
揃えてみたことがありますが、今は飛び飛びしかないようです。
12円はカブトムシだった。
えへ。これです。(≧∇≦)
貝の絵柄はまだまだ工夫の余地がありそう。
昔の切手って変な金額のモノが沢山ありますねぇ。
これも41円だし。
18円とか、62円とかもあったなぁ。