
先日、ロードスターのろーちゃんをオープンカーにしようとして、
前面にある幌のストッパーを開けた。
その時、バシッピシピシッってスゴイ音がしたと思ったら、
リア・スクリーンに横に亀裂が入っちゃった。
劣化していたのも原因の一つなんだけど、
幌のジッパーを全開するのを忘れちゃった。トホホ。
オープンカーにする前にオープンになっちゃったんだな。
梱包用の透明テープを購入して、内側と外側から貼った。
貧乏臭いけど、一応雨が降っても大丈夫な状態に。
買ってからすぐに割った部分には「OZ」シールを貼って、
これくらいならいいやって感じだったのだけど。
さすがに今回は雨漏りしそうなので交換することに。

工賃込みで46,000円。いたたたた。
交換したら後方視界が物凄くクリア。
今まで曇った状態で運転していたので、
新車に乗ってる気分。
ろーちゃんの全体像は以前載せたコレ↓
乗ってるのは甥っ子達。

でも、これで気分一新。
新車気分で、春から初夏の気持ちいいドライブが楽しめそうですね。
ロードスターは、車体が低いからスピード感覚もリアルに伝わる名車。
エンジン音が、腹に響くのが素敵ですぅー。
透明のアクリルなら送ってあげたのにね。
ロードスターは、乗ってみたい車なんですよ。
オープンカーでコペンがいいという人と
ロードスターと言う人がいるのですが
わたくしはロードスター派ですね。
超美形くんなのだ!
いまからオープンカーには
もう超・ナイスシーズン
って、出費・厳しいですが;
でもでも新車感覚ってことで
ろーちゃんも喜んでると思われ。
痛い出費でした~。それでも予定よりちょっとオマケしてくれたんで良かったけど。
スピード感は他の車よりありますねぇ。
私のはオートマなのでノロノロ走ってるけど、たまには速度だして走ってあげないと。
★ジイ
コペンもカワイイ車だよね。どっちが良いかと考えたら、やっぱロードスターかな。
今出てるタイプはデザインが新しくなっちゃってカエル目ライトがなくなっちゃったのが残念。
この車はまだカエルのようにぴょこっとライト出るのがカワイイよ。
★なるちゃん
トヨタ2000GTやコルヴェットの流れるような車体が好きだったので、
乗るならこの子かなって感じだったけど、荷物が乗らないのが難点。
リア換えただけでかなり綺麗になっちゃった。
天気が良い日はオープンにして乗るのが気持ちいいね。