草川 為氏の漫画はデビュー当時からかなり好みでセンスを感じる絵と話と台詞回しなので、雑誌は買うのを止めてしまったけど(←いつまでも捨てられなくなるから)単行本は集めてます。
龍の花わずらいの最新刊(最終巻)を読みました。ストーリーや小道具や設定もそうですが、この人が紡ぐ言葉(モノローグ?と云うのでしょうか?話の進行やキャラの心情を吹き出しじゃなく背景に直接のせてるやつ)がセンスあるなぁといつも思うのです。
この巻は特に思った気がします。終わり方は納得できる方やできない方や、別の見方もあるでしょうが、私は受け入れながら読むことはできました。
作品はどれも好きですし、年々進化してると思います。でも初単行本の「ガートルードのレシピ」は何度読み返しても良いなあと思います。お話も作画もいいし、初期の少し不敵な笑み的表情が混じった感じの描き方が残ってる気がして、総合的に一番草川先生らしさが出ていた作品じゃないかなぁと思います。
龍の花わずらいの最新刊(最終巻)を読みました。ストーリーや小道具や設定もそうですが、この人が紡ぐ言葉(モノローグ?と云うのでしょうか?話の進行やキャラの心情を吹き出しじゃなく背景に直接のせてるやつ)がセンスあるなぁといつも思うのです。
この巻は特に思った気がします。終わり方は納得できる方やできない方や、別の見方もあるでしょうが、私は受け入れながら読むことはできました。
作品はどれも好きですし、年々進化してると思います。でも初単行本の「ガートルードのレシピ」は何度読み返しても良いなあと思います。お話も作画もいいし、初期の少し不敵な笑み的表情が混じった感じの描き方が残ってる気がして、総合的に一番草川先生らしさが出ていた作品じゃないかなぁと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます