島崎城跡案内ガイド「切岸」 2022-05-23 11:08:14 | 城跡見学 切岸とは、山地などの斜面の土を垂直に近い角度で削り落とし、人の手によって断崖絶壁とした構造のこと。鎌倉時代から戦国時代に造られた日本の城において、敵が城内へ攻め込むのを防ぐ目的で造られた。 特に山の頂上に設けられる山城などで、敵が容易に登って来られないようにその周囲に切岸を設けた例が多い。城の周りから城内を見ることが難しく、攻め手にとっては視界を遮られることにもなる。 切岸の中段には犬走(いぬばし)りと呼ばれる兵の移動用の通路を設けたり、乱杭を設けたりして防御力を高めていた。 #島崎城跡 « 島崎城跡見学ガイド「島崎氏... | トップ | 城跡見学ガイド「井戸」 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます