見出し画像

子ども2人不登校でした

親が死んだら

子どもの頃に、親が死んだらどうなるかよく想像した。

父親が死んだら、経済的には困るかも知れないけど、生活はそんなに変わらないだろうと思っていた。
父親が死んでも母親の愚痴は続くだろうけど、喧嘩する姿は見なくて済むと思っていた。

母親が死んだら、夫婦喧嘩も見なくていいし、愚痴も聞かずに済むけれど、家事をやる人がいなくなって自分が家事をやらないといけないのはとても困るし、母親がいなくなるのはとても寂しいだろうと思っていた。

長男は小学校低〜中学年の頃よく「ママが死んだらオラも死ぬ」と言っていた。
(『オラ』という一人称はクレヨンしんちゃんの影響)

今思うと可愛いけど、当時しつこく言われたので正直鬱陶しかった😅
「ママは死なないよ💢」と怒り口調で返していた記憶がある。
もっと優しく受け答えてあげればよかった。

ニイト君はそんなことは全く言ったことがない。
しかし今は彼が一番考えているに違いない。
「親が死んだらどうしよう」と…


私の両親は85歳と81歳なので、明日突然死んでもおかしくない。

父親が先に死んだら、母親は父の遺品を迷わず綺麗さっぱり処分するだろう。
トラック何台分のゴミが出るだろうか。恐ろしい。

母親が先に死んだら、実家はゴミ屋敷になるだろう。それも恐ろしい。

頼むから早めに断捨離しておいて欲しい。


夫が死んだら、ということも考える。家のローンが団信(団体信用生命保険)で帳消しになるのか?私が共同債務者だから半分になるのか?確認しておかないといけない。

私が死んだら?
まぁ、適当にやっておいておくれ。

ニイト君のことが心残りだけど…

かえってしっかりするかもね




コメント一覧

uparin
ももちゃ〜ん。!!
お久しぶりです〜🥰
コメントありがとうございます❤️
お元気ですか?

ジタバタしたところで、なるようにしかならないですよね〜
30になったらどうなってるかな🥲
想像できない💧
期待したりガッカリしたりの繰り返しで、いつまで振り回されるのか。
心落ち着く日は来るのだろうか〜💦

ももちゃん。に「大丈夫」って言ってもらうと、本当に大丈夫な気がします。
いつも応援ありがとうございます😭
ももちゃん。
こんにちは(^^)/
ウパリンさん、元気にしてる?

息子くんもお母さんの件もウパリンさんの思うままにしてみれば?
…と私は思いました。
大丈夫だよ(^^)
なるようにしかならん。たぶん

一度きりの人生じゃん。何でもありよ。
誰かを傷つけたり、法をおかさなければ、よしじゃない?

自分のした事は自分に返ってくるのよ。
だから、何でもやってみれはいいんだよ(^^)

それに私はウパリンさんの味方だよ〜
自信持っていいからね。

30になったら、甘えてこないさ(笑)
いまは甘えさせてあげなよ。
大丈夫、大丈夫(*^^*)
uparin
@25253674 マリさん
コメントありがとうございます。
育てのお母様が突然亡くなってしまったなんて、とてもお辛い経験をされたのですね。
うちの親は決してよい親ではありませんでしたが、元気で生きていてくれるだけでもありがたいと思います。
自分が死んだ後のことまではなかなか考えられないのですが、子ども達はかわいそうですね。長男は彼女もいるし何とかなるとして、ニイト君は今は友達もいなくて一番話す相手が母親の私なので、私が死んだらどうなるか。一生ひきこもりになってしまうかな。
しかし、いずれは誰もが死ぬので、心の準備はしておかないと…。私が生きている間になんとか自立してもらわないと、死んでも死に切れないです😥
25253674
uparinさん
こんばんは(*^^*)
環境にもよるのでしょうね…。
私は 身近の人が突然 病気や事故で亡くなってしまう経験があるから
生き死にに関して
人より 敏感に反応してしまいます…。
親も同じで、育ての母は突然亡くなってしまったから、私も姉も 自分が死んだら子供達が…って思う気持ちが 強くて
私が亡くなってからの家庭のことを常に考えたりしながら 生きてきてます。😅
次女も私が亡くなってしまったら生きていけない…て言います。
長女は そういうことすら口に出したくないタイプですが。
長女が大学生になってからは、一応 私が亡くなってからのことを長女に頼んだりしていることもあります💦
旦那より 私の気持ちをくんでくれそうだし。
本当は そんなことすら 何も考えずに
生きていけたら良いのですがね。
uparin
@tochika とちかさん
コメントありがとうございます。
そうですか。
子どもの頃、両親がいつも喧嘩をしていたせいか、親が離婚したらどうなるかとか、親が死んだらどうなるかとかよく考えていました。しかし、この歳まで離婚もすることなく、死ぬこともなく来ました。

長男は小さい頃から心配症で、地震が来たらどうしようとか、小惑星が地球に衝突したらどうしようとか、ママが死んだらどうしようとか、色々想像して不安がる子どもでした。

源次郎君も「親が死んだら自分も死ぬ」と言っているのですね。今の子は簡単に死ぬと言うので真剣にそう考えているわけではないのでしょうね。
親が死んだらなんとか自立してくれないと困りますよね😓
源次郎君はまだ中学生だから、まだまだいくらでもやり直しは効くと思います。
うちのニイト君もまだ19歳、されど19歳。同級生達はほとんど大学に進学しているのにと思うと悲しくなってきます。本人が一番辛いのかも知れませんが…。

断捨離、耳が痛いです。60過ぎたら断捨離する気力がなくなるのでしょうか、今でもできないので、私もできそうにないです。
tochika
uparinさん、こんにちは。
私は子どもの頃、親の寿命を考えたことがありませんでした。社会に出てから知り合いの親が亡くなったという喪中はがきが届くようになり(一通も来ない年は珍しい)だんだんと身近なものへ近づいてきました。
弟の症状が悪化し、母が進行した大腸がんであることが分かった時には心の準備が出来ていませんでした。

息子は「親が死んだら自分も死ぬ」と言っていますが、軽々しく口に出して言うくらいだと実際には深くは考えてはいないものだと想像しています。友達と遊ぶことに忙しくて??

母が亡くなった後の実家は、ゴミ屋敷でしたが昨年の父親が入院している最中に2トントラック一杯分の処理をしました。
(それでもあともう2台分ぐらい不要品があります)

断捨離はご自分が50代のうちに済ませましょう...と、どこかのサイトで拝見しました。60代以降をシンプルかつ快適に生活するためだと説明されていました。
人によっては、本当に必要なモノだけを残すと現在の半分以下になる可能性もあるそうです。
それと60歳を超えると次第に断捨離出来なくなってくるとも書いてありました。逆にモノであふれてくるみたいです。うん、納得。私の実家も妻の実家もモノだらけ→いい参考例です(#^.^#)
uparin
レイさん
コメントありがとうございます。
そうですね。
「お母さんが死んだら自分も死ぬ」と言う子、多いんでしょうかね。
父親が死ぬより母親が死ぬ方が子どもにとっては影響が大きいのは確かですよね。世の中のお父さん達には悪いけれど。

そうそう。私こそ断捨離しないていけないのです。
でも子どもが自立する力をつけるまでは死ねませんね〜。
自分が生きているうちになんとかしないと、と言っているうちに8050問題に突入しそう😓
考え出すと頭が痛いです。
Lei
こんばんは。
最近、私が調子悪かったりすると、お母さんがいなくても自分の事をきちんとしてねなどと言う事があり、息子も娘も「お母さんが死んだら自分も死ぬ」と言います。
ちゃんと生きてね、といいますが。。
息子は、私がいない方がしっかりするのかなぁと思う時もあります。
ただ、旦那がお金の事が全くダメで、、、
そこも心配で、まだ死ねません。

私の父親は他界しましたが、生活はさほど変わってない様です。母親も弟も変わらず仕事をしているし。。
親が歳を取ると、考える事が増えますね。
私も今のうちに、断捨離しようかなぁ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る