#8050問題 新着一覧
八百屋で買い物をする。スーパーよりお得かな
今日は暖かったので昼すぎからウォーキングへ。最近になってよく行く八百屋さんがあるので、そこまで保冷リュックサックを背負って歩くわけだ。往復で3.2キロほどの道のりでよい運動になる。物価が上が...
まさしく8050問題。でも昔からある話なのだろう
先日に家族が80歳を迎えた。こんな自分がいる中でもうかなりの高齢だ。いわゆる8050問題なの...
②パラサイト親子???
⚠️今回の投稿は決して楽しくもないし 気持ちのいい内容ではありません。①総攻撃のきっかけ - 50代、子なし主婦のKakurega昨夜の続き新築祝いのはずだったのに€

ひきこもり支援のいま
80代の親がひきこもり状態などにある50代の子を養う「8050(はちまるごーまる)問題」がクロ...
①総攻撃のきっかけ
昨夜の続き新築祝いのはずだったのに😰 - 50代、子なし主婦のKakuregaこれまでの暖かさが嘘のような寒い1日になりましたが、今日は親戚の新築...

First Step Libraryより『孤独論 逃げよ、生きよ』
孤独だからこそ見える人生を豊かにしてくれる本質-『孤独論 逃げよ、生きよ』田中慎弥著/徳...

協力しているイベントのお知らせ
ようやく猛暑だけは収まり、夏の陽気に戻った南関東ですが、皆様の地域はいかがでしょうか...

協力しているイベントのお知らせ
9月上旬が過ぎても猛暑が収まりそうにない南関東ですが、皆様の地域はいかがでしょうか。...

講演会を開きます(8050問題の当事者に対する対応の仕方、及び事例検討)
講演会申込みは10/15以降にてお願いします。申し込みはなるべく下記メールにてお願いします。...

東京都の合同説明相談会にFirstStepが出展します。
FirstStepが都庁において行われる、ひきこもりにお悩みの方向け東京都合同説明相談会に出展します。事前申し込みは不要です。ふるってご参加ください。...

本日、稲城市で講演会をおこないました。
理事長の岩﨑です。 本日、講演会をおこないました。 1時間15分ほどの講演会でしたが、時間が少なかったので焦り気味で喋ってしまいまし...