見出し画像

子ども2人不登校でした

8050 親の「傾聴」が子どもを救う




精神科医 最上悠著
『8050 親の「傾聴」が子どもを救う』を読んだ。

親の「傾聴と共感」があれば、たとえ子どもが50歳でも立ち直れるという
『家族療法』について書かれた本。

親が変わることで、20代から40代の子どもが長期間のひきこもりから脱した事例がいくつか挙げられている。

巻末には子どもにこんなこと言われたら親はどう答えればいいかというQ&Aも載っている。

あぁ、自分は全然出来てないなぁと思った😣

「傾聴」と「共感」

頭では分かっちゃいるけど実践は難しい。

話は耳で「聞く」のではなく心で「聴く」

子どもは“五感”を使って親のすべてを見ている

うわべの共感はすぐに見抜かれてしまうのだ。

難しいなぁ。

ニイト君に「整形してイケメンになって女のヒモになって生きる」と言われて、どうやって「傾聴」と「共感」できるのか…



ところで、この著書にコラムとして書いてあったのが、『不確実性への耐性』の大切さ。

これは問題に直面したときに結論を急がず、悩みや不安があっても、答えの出ない状態に耐え待つ力のこと。

先が見通せず不安や悩みを抱えていても、すぐにベストアンサーは求めずに、焦らず、先の見えないその状態に寄り添いながら耐える、心の持久力とも言い換えられる。

正解が存在しない中でいつも無理矢理答えを出そうとするのは、結果的に不正解の量産という挫折を繰り返し、燃え尽きを生むと考えられている。

こういうときは無理に白黒つけずにグレーを受け入れて、その気持ち悪さ、不確実性への耐性を高めることが重要。

これは子育てにも当てはまる。

子育てにおいて、親が不確実性への耐性を身につけるには、先行きの見えない不安に苛まれても、すぐに楽になろう、根拠なく見通しをつけて解決しようなどとせずに、耐えて我が子の話にじっと耳を傾けるしかない。

その際、相手は子どもだから、とんちんかんなことも言うでしょう。聞いていて不快な気分になることもあるでしょう。しかし、ひたすら聴くことに徹しましょう。

この「傾聴」ができれば、やがて子どもの感情に「共感」することができるはず
と書いてある。



そうか。
トンチンカンなこと言われても、ひたすら『聴く』

できるかなぁ😓





ニイト君は先日たまたま朝早く起きて来て、私が仕事に遅刻しそうだったのでゴミ出しを頼んだら、「はーい」と言ってすんなりゴミ出ししてくれた。

資源ゴミ回収の日でもあり、町内の役員の人が立っていたのだけど抵抗なく出しに行けた。

良き良き




3匹になった子猫達



3匹なら座ってオッパイあげられる
(タコみたいだな)

里子に出した子達も元気にしているようだよかった、よかった

コメント一覧

uparin
@camper 瀬戸内寂聴さん、凄い方でしたね。とても真似できませんが、世間体や型にはまらない生き方や考え方を少しは見習いたいです。大きな心で接していたら子どもも変わっていくのかな。
人生は一回切りですからねー!悔いのないように生きたいです。
camper
ほんと、何が良いのか、死ぬまで分からないですね。
負け惜しみではなくて、そう思っています。
瀬戸内寂聴さん程波乱万丈の人生では全くないですが・・・・
一歩でも近づきたいなと思っております。

人を愛さないで生きたって、生きる意味があるの?愛しましょうよ。いつくしんでなんぼ!

みたいなことを言われていたと思っております。寂聴さんに一歩でも近づくように、でも、まあ、周囲に、親に「ニンピニン」とは言われない程度に生きていきたいと思っております!!!
uparin
@camper こんばんは〜
今camper先生のブログにコメントしてきたところです。
息子さんとお散歩、よかったですね!
うちも子どもに教育されています😂
何の問題もなく育っていたら、子育てから学ぶことが何もなかったかも知れないなぁ。大きな課題を与えられているような感じです。この課題は死ぬまで続くのかな…ハァ
本当に子どもには幸せになって欲しいですよね〜〜!!
camper
ホント、子供は親を教育してくれますね。
これからも、教育され続けて死ぬのだろうなぁと実感する毎日でございます!!
それが辛いとは思いませんが・・・・・
ひたすらに、子供が幸せになってくれればと思う馬鹿親でございます!辛いですねぇ!!!シャアないですねぇ!!
uparin
サコさん
お久しぶりです!
コメントありがとうございます😊

予約されたんですね〜。お薦めですよ。
私も最初は図書館で借りたんですが、手元に置いて読み返したいので買いました。

今日また「整形させて」と言われたんです。いつもなら怒るところですが、この本を読んだ直後だったので、怒りを抑えて「ふうん、整形したいんだ。どこをどうしたいの?」と聞いてみました。色々言ってましたけど、「ふうん、そうなんだ〜」と相槌を打ってみたら、いつもなら言い争いになるところだけど穏やかに部屋に戻って行きました。
しばらくこの方法で様子見てみます😌

幼い母猫が誰に教わることもなくちゃんと子育てしている姿を見て、動物ってすごいなぁと感動しました。
人間も正しい子育ての仕方が本能で備わっていたらいいのにな。
サコ
uparinさん、こんばんは。

あ~、耳の痛いお話ですねぇ。
わかっちゃいるけど、難しいです💧
早速図書館で予約しちゃいました!

「整形してイケメンになって女のヒモになって生きる」
なんてもし言われたら、
「え~、女もバカじゃないからさ、中身もイケメンじゃないとすぐ逃げられちゃうかもね」
なんてこと言ってシラケさせてしまいそう💦

無理に白黒つけずにグレーを受け入れるって、全てにおいて大切なんでしょうね。
ジャッジする必要も、アドバイスも必要ないんだってよく感じます。
(両方やってるけど私💧)

本当にねこちゃんに癒されます。
ママ猫ちゃん、立派に子育てしてて偉いなぁ・・・。
uparin
レイさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます😊
そうよね〜、人の悪口も傾聴って…出来ないなぁ。危険なことはダメって言わないとねぇ。
でも否定しちゃいけないし、言葉を遮ってもいけないと書いてある。最後までとりあえず「聴く」んだって。
難しいね😥
共感できないのに共感してるフリもできないし。
「死にたい」とか言われても「そんなこと思っちゃダメ!」とか言うのは✖️で、「そうなんだね、そんなに辛いんだね」とまず死にたいほど辛い気持ちを分かってあげることが大事なんだって。
難しい…
ニイト君もどこまで冗談でどこまで本気かよく分からなくて困る😓私も「バカなこと言ってるんじゃない!」と真剣に反応しちゃうからよくない。
ニイト君も太ってないのにダイエットして食事をあまり食べなくなって心配だわ😥完全に運動不足だし。

猫ちゃん、男の子が人気で2匹引き取られる予定なんだけど、旦那がそのうちの一匹を気に入っちゃって残したいと言い出した。残る一匹女の子は引き取り手がなくて、二匹残ることになるかも〜??そうするとうちの猫は合計4匹に…
(旦那、ちゃんと世話しろよな😠)
Lei
こんばんは♪
傾聴と共感、、、分かっていても、本当に難しいですよね。
トンチンカンな事なだけならまだ聴けるかもだけど、人の悪いとこばかり見つけて悪口ばかりだったり、危険な事を言い出したりしたら、黙って聞いてられるのか。
悪口も本気じゃない事も多いかもしれないけど、聞いてるのはいい気はしないもの💦正直、黙って聴くって難しい。悪口に共感も出来ないし、危険な事に共感なんて、、、
今は、とりあえず、スルーしちゃう事も多いかも。同意を求めてきたら、さらっと答える感じ。ダメ?って言ってきたら、ダメとだけ答える。
分かってて聞いてきてるから。。

ニイトくん整形してヒモになるかぁ。。
うち、ヒモなんて意味知ってるかしら。
ニイト君も、本気じゃないと思うけどな。
今はまだ、先が見つからないだけだよね。

息子は、最近、そんなに太ってないのに、太ったって、痩せなきゃって言って。
見た目ばっかり気にしてる。
そもそも運動してないから。それを言うと、学校で階段の上り下りしてるって。
いやいや、足りないでしょ。
本人は運動不足は認めたくないらしい。

猫ちゃん、可愛いなぁ。
後2匹も、お引越ししちゃうんだよね?
私も寂しくなるなー💧
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書」カテゴリーもっと見る