昨日の3月8日は「国際女性デー」。
イタリアでは男性が日頃の感謝を込めて、パートナーにミモザの花を贈る風習がある。そう、『ミモザの日』ともいう。女性の地位向上を支援する日。
今日はミモザの日の翌日ですが、作品の背後にミモザがいたはりますね。
その他、たまごパックを使ったタネまき(タチアオイとわさびリーフこと、カラシナ)。ペチュニア、スイートアリッサム、ビジョナデシコ、ビオラの鉢増し作業を行っておりました。
それにしても園芸作業は本当に楽しい。ご参加くださったみなさま、感謝しております。
WBC開幕戦ですね。
ジュニアは準々決勝を観に行くみたい。
いいなぁ。
まだジュニアが幼い頃、よく二人で甲子園での阪神タイガースを応援しに行った。懐かしいなぁ。
ATC園芸教室のお知らせ!
3月 9日(木)トミーの園芸教室 第22回
園芸資料でいま行いたい園芸作業を解説します。
実習は『可愛いアレンジ』と『春の草花の植え込み』を行います。
時 間:13:30~14:30
ランチタイム:~15:30
受講費:1200円
材料費:3500円
7日(火)午後5時までに弊社宛てのメールにて予約してください。
E-mail:tommy78.stella@gmail.com
★講座のお問い合わせ いきいき生涯学習塾
〒559-0034大阪市住之江区南港北2-1-10
ATCビルITM棟11階
「トレードセンター前」下車
☆教室への行き方
トレードセンター前駅の改札口(3階の高さになります)を出て左折します。ATCへの連絡橋を直進し、館内に入るとすぐ左折してエスカレーターで二階へ降りて直進します。突き当たりにATC受付があり、そこを右折してまっすぐ進むと右手奥側にITM棟のエレベーターがあります。11階に上がり、エレベーターを出たら右方向へ、1つ目を右折し直進すると、左手に生き生き学習塾があります。駅から徒歩5分くらいです。