今夜の晩餐会のお酒は控えめにした。
大阪まで戻らないといけないので、
真面目に自粛(笑)。
新幹線も地下鉄も外国人の方々が増えましたね。
日本の治安はいいから、外国の方々もゆっくりと
安心して観光を楽しんでおられることだと思います。
こんな治安のいいステキな日本を作り上げてくださった
先人たちのわが国の道徳教育についてあらため感謝の念を抱いてしまう。
ボクは未開発のジャングルにプラントハンティングで入るときは
いつもヌンチャクと鞭を身につけておりました。
あくまでも護身のためのもの。
決してヒトを傷付けるものではなく、
殺傷可能な武器をむけられたときに
身を護るためのものでした。
以前は赤樫ヌンチャクばかり使用しておりましたが、
桜、延寿の新しいヌンチャクが増え、
現在、3つのヌンチャクが御守りになっています。
桜ヌンチャクも延寿ヌンチャクも
あまりにも美しいので、
使ってはいけない、使えないものになっています(笑)。
とりあえず40年も使い古しの赤樫ヌンチャクをこれからも腰に着けていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/6b0781f21546d29abb4be3b18368c737.jpg)
大阪まで戻らないといけないので、
真面目に自粛(笑)。
新幹線も地下鉄も外国人の方々が増えましたね。
日本の治安はいいから、外国の方々もゆっくりと
安心して観光を楽しんでおられることだと思います。
こんな治安のいいステキな日本を作り上げてくださった
先人たちのわが国の道徳教育についてあらため感謝の念を抱いてしまう。
ボクは未開発のジャングルにプラントハンティングで入るときは
いつもヌンチャクと鞭を身につけておりました。
あくまでも護身のためのもの。
決してヒトを傷付けるものではなく、
殺傷可能な武器をむけられたときに
身を護るためのものでした。
以前は赤樫ヌンチャクばかり使用しておりましたが、
桜、延寿の新しいヌンチャクが増え、
現在、3つのヌンチャクが御守りになっています。
桜ヌンチャクも延寿ヌンチャクも
あまりにも美しいので、
使ってはいけない、使えないものになっています(笑)。
とりあえず40年も使い古しの赤樫ヌンチャクをこれからも腰に着けていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/6b0781f21546d29abb4be3b18368c737.jpg)