
京丹波町から丹波篠山市にかけて、賑やかになるシーズンがやって来た。
というのも、黒豆の枝豆が解禁になった。併せて少し遅めながら栗もまだ手に入る。ということで、朝から京丹波町に向かって出発。
先ずはハズレの無い選別された黒枝豆をいつもの農家さんで手に入れた後、これまたいつも「もぎ取り」でお世話になってるトップの写真の畑へ。さすがに解禁直後だけあって、畑にはまだまだ黒大豆の株が並んでる。

とりあえず5株持って来てもらって様子見。まだ少し豆が小さかったんで今日のところは、「また来週来ます」....とこれにて撤収。写真は葉っぱをちぎった3株分、残りの2株は鞘だけをもぎ取って袋へ。

その後、近くの公園の呑気な景色を見ながら昼食&まだ緑色のイチョウの撮影タイム。


帰り道、まだ「丹波栗」が残ってたら手に入れようと、先日もブドウを買った丹波篠山市の農園へ。無事に大きなクリを手に入れることができて....本日終了。

最初に買った黒枝豆1kg。選別されてるので、ムダな鞘が無いのでお得?? 1,400円也。

こちらはもぎ取った2株分の鞘。5株2,000円だったんで2株で800円分ということに。豆がまだ小さいし、重さだけで言っても、やっぱり上の方がお得!! 味はよかったんで、これからさらに膨らんで大きくなることに期待!!

写真では大きさがわからないけど、こちらはとっても大きな『丹波栗」....2Lサイズが1kgで2,500円也。ここの2Lはデカイ!!

クリはこの三連休でおしまいとのことだけど、黒枝豆はこれからなんで....また来週!!
p.s.
今日はコンデジのNikon P340を持って出かけたけど、途中で....というか、いきなりトラブル発生。無理やり撮ってきたけど、今後どうするか....これについては、またそのうちこのblogで。
←クリックしてねぇ~
というのも、黒豆の枝豆が解禁になった。併せて少し遅めながら栗もまだ手に入る。ということで、朝から京丹波町に向かって出発。
先ずはハズレの無い選別された黒枝豆をいつもの農家さんで手に入れた後、これまたいつも「もぎ取り」でお世話になってるトップの写真の畑へ。さすがに解禁直後だけあって、畑にはまだまだ黒大豆の株が並んでる。

とりあえず5株持って来てもらって様子見。まだ少し豆が小さかったんで今日のところは、「また来週来ます」....とこれにて撤収。写真は葉っぱをちぎった3株分、残りの2株は鞘だけをもぎ取って袋へ。

その後、近くの公園の呑気な景色を見ながら昼食&まだ緑色のイチョウの撮影タイム。


帰り道、まだ「丹波栗」が残ってたら手に入れようと、先日もブドウを買った丹波篠山市の農園へ。無事に大きなクリを手に入れることができて....本日終了。

最初に買った黒枝豆1kg。選別されてるので、ムダな鞘が無いのでお得?? 1,400円也。

こちらはもぎ取った2株分の鞘。5株2,000円だったんで2株で800円分ということに。豆がまだ小さいし、重さだけで言っても、やっぱり上の方がお得!! 味はよかったんで、これからさらに膨らんで大きくなることに期待!!

写真では大きさがわからないけど、こちらはとっても大きな『丹波栗」....2Lサイズが1kgで2,500円也。ここの2Lはデカイ!!

クリはこの三連休でおしまいとのことだけど、黒枝豆はこれからなんで....また来週!!
p.s.
今日はコンデジのNikon P340を持って出かけたけど、途中で....というか、いきなりトラブル発生。無理やり撮ってきたけど、今後どうするか....これについては、またそのうちこのblogで。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます