![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/7c9209870ed84f516424d40b07620b3e.jpg)
車で仕事から帰る途中、西の空に細い月....
やっと見えるようになったかと、帰ってすぐに組み立てた望遠鏡をカメラ用の三脚にセットして、カメラと一緒にベランダに出てみたけど....
何しろ望遠鏡の接眼レンズはトップの写真の通り。これをデジカメでのぞかせて撮ろうというのには、やっぱり無理があるみたい。何しろデジカメ側のレンズの方が大きい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/11808ce4482c739f85be21294bf21c1d.jpg)
接眼レンズとデジカメのレンズの中心を合わせて真っ直ぐに....って、さすがにこれはなかなか難しい。何しろカメラは手で持ってるんで、一瞬そういう状態になっても、そう簡単にはその瞬間にシャッターは押せない!!
こうなると、スマホのような小さなレンズの方がうまく撮れるかも!?
無理やりシャッターを押したけど....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0c/c0eabcef6b9c32df75077b29c724d4ad.jpg)
よく考えたらこのRICOH CX3は、マニュアルが無いので思うように明るさが調整できない。上の写真は-2.0補正で撮ってみたけど、それでも月は明るすぎて....
ちなみに、目で見た感じはとても2,000円ほどの見え方じゃないような感じ。クレーターも地球照の部分もしっかり見えてたぞ。侮り難し....
クリックしてねぇ~→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/1814587183fcd1661a3e8a83f9f48edb.png)
やっと見えるようになったかと、帰ってすぐに組み立てた望遠鏡をカメラ用の三脚にセットして、カメラと一緒にベランダに出てみたけど....
何しろ望遠鏡の接眼レンズはトップの写真の通り。これをデジカメでのぞかせて撮ろうというのには、やっぱり無理があるみたい。何しろデジカメ側のレンズの方が大きい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/11808ce4482c739f85be21294bf21c1d.jpg)
接眼レンズとデジカメのレンズの中心を合わせて真っ直ぐに....って、さすがにこれはなかなか難しい。何しろカメラは手で持ってるんで、一瞬そういう状態になっても、そう簡単にはその瞬間にシャッターは押せない!!
こうなると、スマホのような小さなレンズの方がうまく撮れるかも!?
無理やりシャッターを押したけど....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0c/c0eabcef6b9c32df75077b29c724d4ad.jpg)
よく考えたらこのRICOH CX3は、マニュアルが無いので思うように明るさが調整できない。上の写真は-2.0補正で撮ってみたけど、それでも月は明るすぎて....
ちなみに、目で見た感じはとても2,000円ほどの見え方じゃないような感じ。クレーターも地球照の部分もしっかり見えてたぞ。侮り難し....
クリックしてねぇ~→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/1814587183fcd1661a3e8a83f9f48edb.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます