Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

体温計

2020年08月14日 | 雑記帳
またもやわけのわからないお買い物は....体温計。

つい最近までけっこうなお値段だったのに、いきなり下がってる気がしたので....ポチ。
箱には「非接触式電子温度計」と書いてある。もちろん中国製。

早速取り出してみると、「合格証」付き。逆に怪しい!?

これがほぼ全てを表してる感じ。
ボタンが3つ並んでるけど、何も押す必要は無い。測定するために、銃口みたいな部分をおでこにでも向けて引き金状のものを引くだけ。


モードが2つあるようで、これだけは「セット」と書かれたボタンで切り替える。
「Surface temp」と「Body」で、表面温度と体温ということかな。

先ずは写真を撮りながら、表面温度を測ってみると....


温度計を動かさずに、そのまま体温に切り替えて測ると....


同じ場所を日本製の非接触温度計で測ってみると....

ただし、こちらは微妙な温度を計るものではないので、表示は1℃きざみ。

ということで、表面温度は1℃程度大きめに表示されてるかも。さすがに非接触温度計では体温は測れないので、なんとも言えず。何度か同じ場所を測ってみても、それほど値にばらつきもないので、普段の体温を測定しておけば、平熱、微熱、病院行き....ぐらいはわかりそう。

ちなみに、自分のおでこは....表面34.8℃、体温36.8℃。
これで合ってるのかなぁ。しかも、やっぱり絶対的にチト温度が高いような!?


 ←クリックしてねぇ~


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無事に帰ってます | TOP | 久しぶりに星空 »

post a comment

Recent Entries | 雑記帳