Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

モミジ狩り2019(4)

2019年11月24日 | Digital Photo
近場の紅葉はそれなりに楽しめたので、昨日は朝からちょっと遠出して舞鶴へ。

行ってみたのは、初めて訪れる舞鶴市の金剛院。前から一度行こうと思ってた、関西花の寺の1つになってるお寺。ここは花というよりは、紅葉がウリみたいで今まで我慢してたというわけ。

行く途中、妙な所で車が混んで、それを抜けるのに随分時間がかかってしまった。おまけに舞鶴東ICで下りるつもりが、慌てて舞鶴西ICで出てしまった。西から東へ向かう途中、またもやよくわからない渋滞。ロクな事が無いなと思いながら、途中のコンビニで適当に昼食を済ませて到着。

近畿でも北の方なんで心配しながら行ってみたところ....「今頃来てもねぇ..」状態。
しまった!!

来てしまったんで、とりあえず見学。紅葉してるように見えてるけど、ほとんど枯れ木!?










途中の写真にある石段、運動不足の人間にはけっこうキツイ。
斜面が急な上に、踏み込みは浅いし、段の高さが高い。それでも皆さん、頑張って登っていく....って、ここまで来たら、登らずに帰るわけにはいかない??


 ←クリックしてねぇ~


Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご朱印..楊谷寺(柳谷観音... | TOP | 今日はお休みします »

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわuraccoさん (たか)
2019-11-24 19:30:34
この金剛院、舞鶴に行った時にナビに電話番号を入れたのですが
拒否され結局、諦めたお寺さんです。
中々趣が有りますね。
紅葉狩りには一寸遅かった様で残念な事をしましたね。
最盛期にはさぞかしだったでしょう事が伺われます。
でも・・・・・・・・・・・・・・来年もあるさ!
返信する
たかさんへ (uracco)
2019-11-24 19:55:01
こんばんは!!
国道27号線を走っていると、まさに「金剛院口」という交差点がありました。
あとは一本道でした。
こちらに来られた頃ですと、また違った景色だったでしょうね。

このblogが日記のようになって、よく自分で見返しています。
来年は絶対にいいタイミングで行ける....ハズ!?
返信する
Unknown (kayaba_1938)
2019-11-25 05:56:13
おお、 懐かしい!
戦後、小中と東舞鶴で過ごしましたので、遠足や自転車で度々行きましたよ。
返信する
Unknown (uracco)
2019-11-25 20:14:58
kayaba_1938さんへ
この辺りだろうなと思いながら、ぶらっと行ってきました。地元では随分有名になってるようで、車がひっきりなしに入ってきてました。
近くの行永家住宅とやらが、一日限定の一般公開中でしたが、寄らずに通り過ぎてしまいました‼️
返信する

post a comment

Recent Entries | Digital Photo