うりつのコト

うりつが歩けば事件に当たる!?
ワンコが苦手なボーダーコリー・うりつのこと。
今年は友達出来るかな♪

ソラマチでの失敗。

2013年01月08日 | 旅行






ソラマチまで歩く事にしました。

この遊歩道を渡って行きます。

それにしても凄い人です。



うりつは暴れる事無く普通に歩いていました。












あっ!あれは・・・と、




皆を期待させておいて、見つけたのものは




 何と、DOG DEPTのショップとカフェ










しかし、混んでいてカフェには入れません。


ここに、このような店があると言う事は、



ワンコ連れが多いって事なのか、



ワンコ連れでおいで!!って事なのか



驚きました。










色んな方から声をかけて頂きました。

「犬種は何ですか?」

「家の中ですか?外ですか?」

「散歩は何回ですか?」




うりつに興味がある訳でもなく、


3つの事を聞いて立ち去って行った不思議な男性。











ワンコ連れなので、近所だと思われ、



「群馬から来ました」と言うと、



のけ反って驚いたご夫婦。


そうです、4時間かけて来たんですよ。

お上りさん・うりつ家です。











スカイツリーショップも人で一杯!!





お土産を持ってレジへ行くと、

横から、店員さんが、



「どちらから、いらっしゃいましたか?」



と聞いたので、




「群馬県ですっ」と、




堂々と答えると、、、










「いえ、あちらからいらっしゃいましたか?」



店員さんの手の先を見ると・・・


 何と、見れば、


レジの長い列が出来ているではありませんか。。。。




皆の冷たい視線を浴びました。

次の番の人の、

厳しい視線が突き刺さります。




割込んだ訳ではありません。

知りませんでした。。。




(だったら最初からそう言ってくれぃ!!)と心で叫び、




小心者のうり母は、


 頭を下げながら速攻、最後尾に並びました。






「母は、舞い上がっていました」







そうです、


うり父が外国人の美しい女性に声をかけられ、




鼻の下をスカイツリーほど伸ばしている間、




うり母は恥をかいていました。





「父は勘違いしてます。外人さんは、私に声をかけてくれました」







会計を済ませ、急いでショップを出て、



うりつと合流。











さあ帰りましょう。




最後に、ツリー全体と写真撮影出来るかな~



絶好の場所を見つけて撮影成功。










行きも帰りも、ずっと吠えて暴れていたうりつ。


関越自動車道、残り30分でついにダウン。


最初から横になっていればいいものを(笑)




お疲れさまでした!










「今日は、母が失敗しました」





日本語は難しいですね(笑)


あっ、もしかして、KYですかね。。。





      
アノンちゃん・家族募集!

  
      
詳細はこちらBCRNレスキュー犬情報

【アノンちゃん保護日記】


うりつをヨロシクね!!


うりつ、スカイツリーへ行く

2013年01月07日 | 旅行







 お正月の2日の日、

うりつ家は、



東京『スカイツリー』へ行きました。




うりつは、一張羅を着て出かけましたよ。





関越自動車道・三芳SAで休憩。






この日は、箱根駅伝スタートの日。




上武大学の走りも気にしながらの出発。


駅伝の影響かどうかは分かりませんが、



目指す首都高は、


90分の渋滞表示が出ていました。




あららら。。。







うりつはバリの中で「出せ!」と吠えながら前足でカリカリしています。





こんなだと日が暮れないかなー

うりつもバリの中で暴れて吠えているので、

途中休憩も挟まないと。。。


そこで、和光で下りて、

ゆっくり下を走る事になりました。




いやいや、


スカイツリーまでの道のりは長いです。









途中のコンビニで休憩タイム。

練馬駐屯地を通り、

湯島天満宮の凄い賑わいを横目に。




ここを右折したら、



いよいよ、見えて来るはずですよー









お~~~~っ




スカイツリー!!!






車の中から撮影。↑





約4時間かけて到着。



あまりの大きさに、


腰が抜けそうでした。。。











さあ、もっと近くに行きましょう








人力車のお兄さんは、お客さんを寝転んで撮影してました。





カメラを構えるも、


全体が写せません。。。


そうですよね、こんな近くですから






「大丈夫ですか、スカイツリーは入ってますか?」





いや、全然入ってません


おっ!あれは・・・



つづく・・・





      
アノンちゃん・家族募集!

  
      
詳細はこちらBCRNレスキュー犬情報

【アノンちゃん保護日記】


うりつをヨロシクね!!




古今東西、津々浦々。

2012年11月28日 | 旅行




  



「6月の森」を後にして、


ワンコOKのレストラン「古今東西」へ向いました。



  



我が家のナビはバージョンアップしていないので、

古いもの。。。



うり父が信用しないのも分かるような。。。



気がして来ました。





 道の駅『どまんなか たぬき』



電話番号入力して向いましたが、


そのようなお店はありません。


携帯からお店のHPへ入り、


住所を入力してくださいとあり入力。




 やっと辿り着いたら、



最初に寄った「道の駅」の近くでした。






郊外にあるので、ちょっと分かりずらい場所です。




静かな郊外にあるレストランでした。



 店内も綺麗です。








 テラス(2テーブル)のみワンコOKなので、



もうランチタイムは過ぎていましたから、


結果オーライでしたね。




うりつも、吠え続けて疲れていたせいもあり



  



「躾の行き届いたワンちゃんですね





もう1つのテーブルに居たワンちゃんが吠えていましたが、うりつは吠えませんでした。





などと、聞いた事もないセリフをお店の方に言って頂けるほど、



お利口さんにテーブル下で静かにしていました。









しかし、、、




お店の方には吠えないのに、


 出入りするお客さんにワンワン吠えて大騒ぎでした。




せっかく、




「あら、可愛いワンちゃんね」と褒めてくれたのに、




闘志むき出しに吠えるうりつでした。










看板犬にはなれませんね。




番犬のつもりです。




テラス席は2テーブル。

今の時期は寒いですが、

お薦めのレストランです。



  



アップルパイは、

注文してから20分で焼き上げてくれます。



美味しかったです!









ワンコメニューはないので、



ちょっとお裾分けしました。












その後はお決まりの、

佐野アウトレットへ行きました。



「可愛い!」「小さい!

「顔が!」「白黒が!

「怖い・・・」




通りすがりの方を癒して?おりました。





『DOG DEPT』でうりつの服を3着購入。




古今東西、津々浦々で人気者のうりつ、



人生降下中の私にとっては、


何とも羨ましい限りでした。





うりつをヨロシクネ!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

11月の森でした。

2012年11月27日 | 旅行




三連休2日目・24日の土曜日、

訓練をお休みして、



「余裕です。


波志江PAで。



栃木県佐野市にある「6月の森」へ行って来ました。











前日、うり父が「良い所を見つけた」と

自信満々でプリントした紙を

見せてくれました。



「わぁ~、ドッグランもあるんだね!」



美味しそうな料理と。。。

素敵なガーデンと。。。




 ここは結婚式がメインの場所ですが、

ハーブ園もあり、ドッグランもあり、

テラスで軽食も出来るとの事。





迷っています。




ナビがありながら道に迷い、

近くを通った地元の方に聞いてやっと到着。



ナビを信用しない【うり父】です。




到着したらビックリ!!



  




「本当にビックリですよ」






人っ子一人居ません




ガラ~ンとしています・・・









 ハーブ園はご自由に見学ください! 」と、


式場の方に言われて行ってみましたが、



ガーデンレストラン?らしきものもクローズしていました。





本当は、写真5のテラスで食べられると思っていました。。。



えっ、ランチ出来ないんだ!


式場の方のレストランは、

ワンコは入れません。



更にガックリ。




シーズンオフのせいなのか、




寂しいねぇ。。。











誰も居ないので、

小さなドッグランも



「使いますよー!」と叫んで使用。










9月頃まで「ブルーベリー摘み」を

やっていたみたいですね。



以前、千葉の大多喜にあるハーブ園に行った事がありましたが、



そのイメージを持って行ったので、残念。




名前は忘れましたが、とても綺麗に咲いていました。






シーズン中に行かないとダメなんですね。








シーズンオフの「6月の森」は、




ちょっと寒い11月の森でした。





「リードを持つ父の手も震えていました。。。」





うり父は目を合わせないようにしていました。

一生懸命調べたので、

私もそこまで責めませんよ。

つづく。。。

      
家族募集!

  
    
      
詳細はこちらBCRNレスキュー犬情報

ロボママの【マリンちゃん保護日記】

うりつをヨロシクネ!


ドッグランでのアクシデント。

2012年11月14日 | 旅行







ボーダーちゃん達に会い、

とってもご機嫌なうりつ家。






この後も、

うりつはワンコに追い込まれながら、

何とか楽しんでおりました。



シェルティちゃん、まだ子供みたいです。可愛いです





しかし、


ここで、思わぬアクシデントが起きました。



うりつも、苦手なワンコが接近して来なければ、


自分なりに臭い嗅ぎをしたりして楽しんでいます。












とってもフレンドリーな柴ちゃんが、

うりつに近寄って来ます。


でも、うりつは、



どうも柴ちゃんとは相性が悪いようで、



 珍しくランの中で、唸って嫌がっておりました。









散歩中でも、柴ちゃんには特に吠えます。


あまりにも積極的な柴ちゃんに、

椅子の下からガウガウ!



ついには、テーブルの上に乗ってしまいました。



  



 テーブルの上に上がったので叱りましたがダメです。





このテーブルに乗ってしまいました。




気づいた飼い主さんが、

何とか柴ちゃんを引き離してくれました。


その後、

また柴ちゃんが挨拶にやって来ました。







 ちょうど、この辺りで柴ちゃん登場。





よっぽどうりつと友達になりたいのでしょう。


私にも、うり父にも愛想を振りまき可愛いです!



柴ちゃんがうりつに接近した、



その時でした









嫌がるうりつが一歩前へ出て、

あのムキムキ顔で吠えました。



一瞬怯んだ柴ちゃんが、



  



突然キャンキャンと足を引きずり、

逃げて行きました。



「あっ、、、」



と思った時、


「足をひねったかな 」


と飼い主さんが追いかけて行ったのです。










私は、【うりつが噛み付きでもしたか!?】と思いました。


遠くから飼い主さん達の様子を見ると、

柴ちゃんの足を確認しています。


帰りがけに見た柴ちゃんは元気に歩いていました。



幸い大事には至りませんでしたが、




積極的な子には、これからは注意が必要だと思いました。




「私は、噛んでません





相手は好意的に寄って来ても、

うりつにとったら死活問題。

噛み付いたら大変です


この時、柴ちゃんの飼い主さんが冷静だったので、

こちらも慌てずに済みました。




「私は、ここでのんびり日向ぼっこが好き




怪我をさせてしまったら、お互い嫌な思いが残りますものね。

今回は良い勉強になりました。



ドッグランで会った皆さん、
お世話になりました!


      
家族募集!

  
    
      
詳細はこちらBCRNレスキュー犬情報

ロボママの【マリンちゃん保護日記】

ガンバレ、日本!!


うりつをヨロシクね!