以前ブログで、
掃除機撃退のお話をしました。
この頃は、吸い込み口のヘッドも無事です。
これは毎日のうりつの仕事なのですが、
飽きる事無く、
飽きる事無く、
もう2年以上続いています。
動く物には何でも反応。これは芝刈り機に吠えまくっています。
我が家の掃除機は、
うりつに、本当に撃退されて3台目。
2階に置いてある1台目の掃除機。
吸い込み口がボロボロです。。。
毎日の撃退ペースは、
その日に寄って違います。
吸い込み口がボロボロです。。。
毎日の撃退ペースは、
その日に寄って違います。
ドヤ顔&ポーズ
うりつが留守番する日は少なくなります。
私が1日居る日は、
何往復することやら。。。
私が1日居る日は、
何往復することやら。。。
これでは掃除機も私も、
寿命が縮みます。
寿命が縮みます。
「有酸素運動、寿命が延びますよ」
その掃除機、
吸い込み口が、
とうとう分解されました。
吸い込み口が、
とうとう分解されました。
昨年撮影したものですが、
この日はボールを咥えて2階に上がりました。
カメラを向けると、
少し気持ちを抑えるようです
この日はボールを咥えて2階に上がりました。
カメラを向けると、
少し気持ちを抑えるようです
3台目は、マキタの充電式掃除機。
これも狙われています・・・
「生きのいい奴、出してもらえませんかね」
そろそろ、
この仕事、終わりにしませんか。。。
この仕事、終わりにしませんか。。。
アノンちゃん・家族募集!
詳細はこちら「BCRNレスキュー犬情報」
【アノンちゃん保護日記】
うりつをヨロシクね!!
うりつちゃん 頑張ってますね~♪壊されるのはたまったもんじゃありませんが・・・^m^
アーシュは掃除機が苦手でパピーの頃は近寄れもしなかったんですが今は成長して遠巻きにお耳ぺたんこで掃除が終わるのを待ってます~♪
「馬アキレス」はとりあえず食べてる所は見てた方がいいと思います☆
以前アーシュが最後の小っちゃめになったアキレスを飲み込んだ形になって背中さすって慌てた経験があるんで(-_-;)
だから今でもずっと食べてる時に「かじかじしてよ~」って声掛けしてますね^m^
もう覚えてて必死で噛んでるんですよ♪
そういえば、TVで掃除機に吠えて興奮して網戸を突き破ってるワンちゃんを見ました。
戦闘モードになっちゃうのかな。(笑)
あの音といい動きと言い、攻撃的ですもんね~(#^.^#)
吸い込み口狙われますよね~。
我が家もそうです・・・。
最近は空太が二階に行っているときに一階を。お散歩に行っているときに二階を掃除してます(^^;
あ、毎日じゃないんで。。
お掃除最近サボり気味です
我が家にもマキタの充電式掃除機ありますよ~!
階段掃除や二階はもっぱらこれでぎゅい~んです♪
空太、マキタの掃除機にものすごい戦い挑んでます
吸い込み口は傷だらけ・・・。
きっとあの音と動きが本能をくすぐるんでしょうね~
キャッチは、ホースも空気穴だらけ?!ヘッドも噛みつく…本当にお掃除がイヤでした!
でも、このところ、お兄さんっぽくなって、何だかおりこうです。
うりつちゃんのどや顔、かわいいー(^^)
女の子のお顔ですね~!
しかし 我が家ボクちゃんはダイソンのハンディークリーナーには近づきませんよ。逆に逃げます
なぜだろう???
ダイソンのサイクロンクリーナーならどうなんだろう‥次の掃除機はコレって決めてますよ
とっても良いお顔!!!
痲緒はくるくる回るように掃除機を追い込んで噛みつきます。逆に七希は怖くてショボンとしていますよ!
あの興奮は何でしょうね?
「犬ぐらし」と「今月のわんこ生活」と言う漫画家さんと、その愛犬のボーダーコリーの「ななっち」の漫画に、同じ様なシーンが出てきますよ~笑えます。
飼い主さんにとっては頭の痛い悩みでもありますが・・・
音とか動きとか形とか、色んな要素が加わってなんでしょうかね。
お金のかかる仕事です(笑)
一向に収まりません。
アーシュ君のお耳ペチャンコで待ってる姿、可愛いですね
そうですね、固くて長いので見張ってないとダメですね
アーシュ君も飲み込んだんですか、危ないですよね!
最近、小さめの馬アキレスを見つけて、与えましたが、
それもゲホゲホ言ってました、焦りました
油断は出来ませんね。気をつけます
掃除機はもう壊れているので、思う存分闘ってもらいますが、
3台目は壊れると困ります(笑)
郵便屋さんもそうですが、スイッチが入るようです
きっとテレビのワンコもスイッチが入ったんですね
音と動きなんでしょうか。。。
帰宅後の掃除機撃退はそれは激しいです
吸い込み口、狙いますよね(笑)
私も以前に比べると掃除はさぼり気味です
夜の1時間~2時間、うり父とうりつが和室に入ってる間に掃除します。
マキタ、便利ですよね
我が家はこれがメイン掃除機です(笑)大きなの欲しいなあ~
マキタ大活躍なんですが、うりつが虎視眈々と狙っているんです
やはり動きと音なんでしょうか。
うりつは、ホースの方には目もくれず、吸い込み口ばかり攻撃します
本体も時々飛びかかっていますが、
最近は吸い込み口のみです
キャッチ君、お利口さんになりましたね
我が家は、まだまだ仕事続行するようです。