2日の日曜日の朝、
いつものように公園に行ったら、
全ての場所が使用されていました。

仕方ないので、
もう一つの公園へ足を伸ばしました。
いつものように公園に行ったら、
全ての場所が使用されていました。



仕方ないので、
もう一つの公園へ足を伸ばしました。

あの台風の被害を受けた公園です。

鬱蒼としていた林も、
所々木が伐採されて、見通し良くなっていました。
所々木が伐採されて、見通し良くなっていました。


この日の朝は冷え込みました。

3人?で話しながら歩いていると、、、

林の中からおじいさんが歩いて来ました。
「おはよう
」

おはようございます

うりつの犬種の事や、
運動量などを聞かれました。
運動量などを聞かれました。


すると、突然、
「最高だな!」と勢い良く言いました。
まるで、かけ声をかけるような勢いです。


あまりにも突然大きな声で言ったので、
驚いた顔をしていると、
驚いた顔をしていると、


「最高だよ!夫婦二人で散歩が出来るなんてさ!」
あっ、その最高でしたか・・・

てっきり、うりつが最高
と褒められたのかと。。。

この日は素直に『はい!』と答えました。

「でも、あれだなー
毎日は散歩してないな。
週末しか犬の散歩しないんだろ」
と続けて言いました。
毎日は散歩してないな。

週末しか犬の散歩しないんだろ」
と続けて言いました。
こればかりは反論。
しっかり散歩している事を伝えました。
しっかり散歩している事を伝えました。
「おじいさん、信じてない顔してます。
」



ふと見ると、
おじいさんの手袋と私の手袋お揃いでした。
ホームセンターの、
ガーデニング用の安いやつだ。。。


ホームセンターの、
ガーデニング用の安いやつだ。。。

いやいや、やっぱり買い替えましょう!手袋。


ようやく、赤い綺麗なもみじを発見。

おじいさんと別れて、
残り少ない紅葉を楽しみながら歩きました。
おじいさん、
おじいさんの言う通りです。
家族が一人も欠ける事無く、一緒に歩ける事は、
最高の幸せかもしれません。
残り少ない紅葉を楽しみながら歩きました。
おじいさん、
おじいさんの言う通りです。
家族が一人も欠ける事無く、一緒に歩ける事は、



大きな松ぼっくりを拾って、
家路へと向いました。
家路へと向いました。
「玄関に飾りましょう」

アノンちゃん・家族募集!

詳細はこちら
「BCRNレスキュー犬情報」

【アノンちゃん保護日記】
うりつをよろしくね!
最初は驚きましたが、紅葉を見ながらの帰り道、
そうだなあ、その通りだなあってしみじみ思いました。
遠くへ出かけて観光したり、美味しい物食べたりも幸せですが、
大きな松ぼっくりを拾って、今まで見れなかった赤い紅葉を堪能出来、
うりつと一緒に話しながら歩く事、
こんな身近に幸せはあるんだなっと感じましたね。
見過ごしてしまいがちですが、「最高」の事なんですね。
広くて季節感も味わえて、良い所です。
台風の被害の後行った時は酷かったですが、
すっかり綺麗になっていました。
私は、良く声をかけられます。
病院へ行っても、スーパーへ行っても、、、
なぜなのかなあ~
特にうりつと散歩するようになって、
おじいちゃん・おばあちゃんに声をかけて頂く事が多くなりました。
優しい雰囲気はないと思うのですが、
大きい声でうりつと話しているからですかね(笑)
随分と夫婦の関係も変わりましたね。
週末の散歩は、うりつが凄く楽しみにしています。
もう、うり父が準備を始めると大騒ぎなんですよー
私も大きな声で話しているので怪しい人ですよ。
私が行動する時間帯が、
おじいちゃん・おばあちゃんの時間なので会う機会が多くなります。
なぜか声をかけて頂く事が多く、嬉しいやらちょっと切ないやら(笑)
ブログに紹介しきれてない、おじいちゃんもたくさん居ます
公園は広いし、季節感が味わえて、これもまた「最高」です。
家族が離れてしまったあの3.11を思い出してしまいました。
怖かったです。
何でもない事なんですが、おじいさんの言う通りです。
家族が笑顔で暮らせる事は最高ですね。
私もうりつが来てから、余計にそう思います。
本当に感謝です。
手袋、今日にでも買いに行きます。
とにかく、すぐ破れてしまうんですよ。革製も破れました。
裏起毛付き軍手なんて売っているんですね
我が家は夫婦で出かける事はあったのですが、
うりつが参加するようになって、自然と触れ合うようになりました。
今まではインドア派だったので(笑)
こちらは寒くなって来ました。
薄い氷が張ってましたね。
手袋には笑ってしまいました!おじいさんとお揃いだったので。
やっぱり滑り止めタイプが良いんですね!
今のはピッタリフィットしますが、寒いんです。
うりつも引っ張り癖があるので、滑り止めタイプ早速見てみましょう!
夕方の地震は恐かったです。
3.11を思い出して、心臓がバクバクしてしまいました。
念の為、リードと首輪等を持ち出したら、
うりつがゴロンと悩殺ポーズしちゃいましたよ。
私がいつもと違う行動をしたので、ゴロンとなりました。
あまり怖がってる様子はありませんでした。
うりつは、あの日も飛び跳ねてグルグル走っていましたので、恐怖感はないようです。
東北の方は心配でしょうね。。。
一歩散歩に出ちゃえば、気持ち良いです。
うりつが居なかったら、こんな風に夫婦で散歩なんてなかったかなぁと。
そうですね、会話も生まれますよね。
何でもない会話なんですが、
案外部屋に居るときよりしっかり聞いてたりします。
そうそう、目だし帽って奴ですよね!
ちょっと危ないですが、一番良いかもです(笑)
私はマスク・ニット帽は絶対です。
なんせ、しもやけが顔に出来ちゃう位ですからね。
完全防備です
でも、遠くから見えていたと思うので、
その一言を言いたかったんですね。
おじいさんの言う通りです。
手袋にはビックリ!
まさか同じ物とは思いませんでした。
ガーデニング用なんですが、風が通るんですよ。
冷たいんです。早速買ってみます
今年は厳しい冬になりそうです!
かなさんも防寒対策バッチリですね!
何でもない会話なんですが、
絆が深まるような気がします。
特に冬の寒い時期、うり父は散歩なんてしませんでした。
こたつに入って温々です。
でも今は、仕方ないと思いつつ、うりつと一緒に歩いてくれますね。
本当に最高に幸せな時間なのかもしれません。
週末は一緒に散歩します。
これは、うりつが楽しみにしている事なんですね。
少しでも一緒の時間をと思っています。
家族には色んな形があると思うので、
みんなが元気で笑顔で居られたら、最高の幸せなんだと思います。
アスラン家も、家族の協力があって、
「最高」なんですね
家族が一人も欠ける事無く、一緒に歩ける事は、
最高の幸せ。
ホントにそう思います。
luz家は子供たちも大きくなってきて家族全員集合自体が
難しいことも多々あります。
この記事を読んで・・・日々の中でも大きなイベントではなく小さい日常を大切に生活していこうって思いました。
ありがとうございます♪
しかし、うり母さんはよく色々なおじいさんに声を掛けられますね・・・。
きっと話しかけやすい優しい空気をお持ちなんでしょうね(#^.^#)
うりつちゃんのお散歩コースには時々個性的なおじさんが登場するので、楽しみです。 広い公園もたくさんあって良いですね(^-^)
人生を豊かにしてくれる存在であるワンコに感謝しながら
手袋ですが、裏起毛付きの軍手がお勧めです
ホームセンターにいけば5組で500円もしない価格で買えます。もちろん滑り止め付き。
いろいろ試して、これが一番使い勝手がいいなと思ってます
お出かけ用はオシャレな物をどうぞ
うちでは良くワンコ達は鎹だね!と話してますよ!
ワンコ達がいなかったらあまり出掛ける事もありませんからねぇ。
もう凍ってるんですね・・・寒そう。
手袋必需品ですね!
私は汚れてもいいように、100均で滑り止めが付いてるものを買います。結構いいのがありますよ!
いつ勢い良く引っ張られてもいいように、滑り止めは必要なんです・・・。
夕方の地震 久しぶりに大きかったですね!
うりつちゃんのお家の方は大丈夫でしたか?
うりつちゃんは地震大丈夫ですか?
うちはまったりしてました・・・
わー。。凍ってるんだ
寒い日に散歩なんて、可愛いわが子
うちは、家族総出のお散歩は さすがにないけど。。
たまに、次女を誘ったり・・長男が夜にコンビニ行きたいって言う時は長男と散歩がてら行ったりしてます
日頃は、それぞれ テレビみたりゲームしてたりと会話も少なくなりましたが お散歩の時は「最近どぅよ??」って話ができます
あ~・・これからは、寒さで耳もいたくなりますねぇ
すっぽり被れる、目と口だけがあいたマスクを被って行けたらヌクヌクなんですけどねー(笑)
本当に最高だと思います♪
わんこが来る前はすぐ近所に行くにも車。。。(^^;
でも最近はかなり遠くでも歩こう!と思えるようになりました。
(あ、さすがに猛吹雪のときは断念しますが。。。)
うり母さん、手袋新調しましょう~
私は3つありますよ♪
雪でべちゃべちゃになるので、乾くまで待ってられないので、交代で使ってます
冬のお散歩には手袋、みみかけ、マフラー必需品です
夫婦で一緒に散歩ができること・・・確かに
我家もブランがいなければ、近所を一緒に散歩するなんて、考えられませんでした。
わんこが来ることで、新たに出来た日常が嬉しいですね。
本当にそうですね!!家族でお散歩♪
いいな~~~。。
我が家は大抵私だけですね~(-_-;)
お子ちゃま達も付いて来なければパパは勿論の事・・・(-_-;)
でもそれでも私は満足♪
だって一緒にお散歩は出来ないけど 姉ちゃんも坊ちゃんもちゃんとアーシュのお世話頼んだらしてくれるし パパが何も言わないでくれるお陰で家の中で飼えるしトリミングにも行けるし♪
家族皆で担当が違ってるけどこれも
「最高」です(*^_^*)