日曜日は恒例の動物病院へ行きました。

ノミダニの薬&フィラリアの薬を頂いて来ました。
これからは、
ノミダニの薬も自分でつけてあげようと思います。

ノミダニの薬&フィラリアの薬を頂いて来ました。
これからは、
ノミダニの薬も自分でつけてあげようと思います。


帰りに、病院併設のトリミングルームへ行きました。
ここは、評判の良い病院です。

近所の方にも薦められました。

初めての場所でしたが、
うりつは嫌がる事無く院内へ入りました。
うりつは嫌がる事無く院内へ入りました。



なんと、
ビビリしょんでも、嬉しょんでもない、
一歩入った入り口付近で、堂々と、
一歩入った入り口付近で、堂々と、
挨拶代わりのオシッコをしてしまいました。

それも大量に。。。



何とも大胆な行動に出ました。

あ~~~!!すみません!


それでも気持ちよく「大丈夫ですよ」と言われ、
いきさつを説明し、
トリミングルームの担当の方とお話しました。
いきさつを説明し、
トリミングルームの担当の方とお話しました。
うりつの性格などを話、
以前のトリミングでの様子を伝えました。
以前のトリミングでの様子を伝えました。

すると担当者の方は、
「トリミングは、最後まで一人の方でしたか?」
そのように聞かれました。
かなり重要点のようです。
かなり重要点のようです。







一人のトリマーさんが最後まで担当する事。
次回は指名も出来る事。
何かあった場合は、早い対処が出来る事。
次回は指名も出来る事。
何かあった場合は、早い対処が出来る事。






トリミング台から飛び降りるうりつの行動、
臆病で神経質な性格を考えたら、
やはり、ここが一番適しているのではないかと思いました。
臆病で神経質な性格を考えたら、




爪切りからと思いましたが、
思い切って『シャンプーコース』をお願いしました。
何とか慣れてくれると嬉しいです。
あの通りのビビリのうりつが、
病院へ入った途端、堂々とオシッコをしたので、
病院へ入った途端、堂々とオシッコをしたので、
先は明るい気がした【うりつ家】でした。。。

「楽観的ですよ」

今度は診察もして頂こうと思っています。
スタッフの方の快い対応だときっといいところなんでしょうね
やはり 相性があるんですね~
次回のシャンプーが楽しみですね!
うりつちゃん いろんなところにおでかけできていいな
うりつちゃん、おちっこ我慢してたんでしょうね(^^;
愛嬌、愛嬌です♪
トリミングルームの方の対応も親切そうなので、きっとうりつちゃん、ここでは別人のようによい子でシャンプーできそうですね
今回のうりつちゃんのお洋服はおNEWのやつですか?
確かに、ジローの行っているところも、一人の方が最初から最後までしてくれてます!
トリマーさん1人しか居ませんけど(笑
うりつちゃんが気心を許せるトリマーさんに出会えるといいですね☆
そうそう。
私にとって、群馬県の名物はうりつちゃんです☆関西からの遠さが余計に名物感を増させてます!!
ぷぷぷぷ^m^うりつちゃん 大物になれますよ~ヽ(^o^)丿
今度は上手くいきそうな予感が♪
アーシュが行ってるトリミングも基本1人で乾かしとかで他のスタッフさんが空いてたら一緒にしてます♪
アーシュ 通ってるお店大好きで近くなると早く行きたくてきゅんきゅん状態です(^_^)
行ってからも気になる所を聞いてくれたり終わってからもトリミングの報告もあるし何よりアーシュがとっても嬉しそうなんで安心してます(*^_^*)
やはりずっと見て付いてる訳ではないのでその間 きちんとしてくれるトリマーさんが良いですもんね♪♪
お店選びは重要です☆
「なんかいいかも~
来月の23日、楽しみですね~
うりつちゃん、アレって ○○○絞り
うち、溜まってそうですー
それとも、気にいって挨拶のおしっこしてきたのかなぁ~?
どちらにしても、前よりいい感じじゃないですか?
来月23日楽しみにしちゃってます!
うりつちゃん、お洋服かわいい!
いい色で似合ってます!
クリックしてね!のお洋服もステキですよ!
お正月のスカイツリーいいですねぇ!
混んでるかもしれないけど、みんなを癒してきてくださいねぇ。
うりつちゃんの顔は怖くないけど、小さい子には怖いのかなぁ???
パンダちゃんみたいねぇとは言われそうですけどね!
痲緒は良く言われます。
七希は、狼とかハスキーみたいとか、怖いは言われますが・・・
ボーダーコリーとはあまり言われません・・・
痲緒は人混みはパニックになりそうです・・・
七母さんは、まだスカイツリーには行ってませんよ~
痲緒とうりつちゃんの母犬は腹違いの兄弟です。
うりつちゃんのデータベースには叔母で載ってますよ!
気に入ったのではないですか。
だって、さっそくちっこで自分の匂いを付けたんですから(笑)
ブランも以前は数人のトリマーさんが分担して、何匹かを同時進行するようなところにお願いしていました。
だから、全てが終わるのが3時間近くかかっていました。
サマーカットの時など半日かかってしまい、
翌日から下痢Pになって病院に行ったこともありました。
その時も先生から『長時間のストレスから、お腹を壊すこともあります。』と、言われました。
今のところは病院併設なので、シャンプー前に必ず先生のチェックがあり、ブランの皮膚の状態に合わせてシャンプー液を変えてくれたり、炎症の程度も診てくださいます。
そして最後までひとりの人がブランを担当してくれるので、1時間~1時間半で終わります。
引き取りの時も先生から皮膚の状態について説明があり本当に安心できます。
だから、うりつ家が今回行かれたところ
期待大です。
うりつちゃん、今回のお洋服、私は一番好きです。
(個人的な好みですが・・・)
とってもよく似合っててラブリーです
うりつちゃんにぴったりの場所ならいいね~
うりつちゃん、ボーダーが似合うね。
(ダジャレじゃなく、すごく似合います。)
女の子だけど、男の子っぽいお洋服が似合ってますよ~(*^_^*)
次のトリミングが楽しみですね。
自分から入って行けるならよさそうですね。
うちも来月サロンに連れて行く予定です。
ブラン母さんの仰るように何匹かを当時進行するところは時間がかかるのでビビり~な子にはキツイです。
涼音はずっと泣いていましたから。
ピッカピカのうりつちゃん、楽しみですね。