昨年の事です。
年末の30日の日、
年末の30日の日、
(キャンディちゃん&エール君と会った日のAMのこと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ここは、
ペットカートで、
自由に店内を見られるのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
自由に店内を見られるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/9444f2b22e0a6a3d120231374a0608c5.jpg)
エールmomさんに教えて頂きました。
駐車場に着いて、
さてさて、カート、カート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
さてさて、カート、カート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ありましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
しかし、大型犬用でした。
まあ、そんなに大差はないので乗せる事に。
扉・鍵付きです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
扉・鍵付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
「こんなのに乗せられました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/de6de81f8e565e4ae3ee3bf99808ce36.jpg)
しかし、
私はこの後、笑いのツボにはまり、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
呼吸困難に陥る所でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
呼吸困難に陥る所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
うりつのカートで行く姿が、
童謡の『ドナ・ドナ・ドナ♪』と重なり、
何とも・・・切なくなってしまいました。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
「切ないと言いつつ、笑ってる人が居ます
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7b/a63f898c4d043c87fb5f6385e86b63d2.jpg)
しかし、笑っている場合ではありませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
この後、うりつがカートの隙間から飛び出し、
首つり状態にはなるわ、
ワンコには吠えまくるわ、
子供には吠えるわで大騒ぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
首つり状態にはなるわ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
子供には吠えるわで大騒ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
縦に収納されていたカゴが、蓋の役目をします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/defe3b5169d70ee4f66445453017d41c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/35/f39b0c86a766f3738c8b2e93dd3147fc.jpg)
『ペット同伴スペース』、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
ワンコと食事が出来る場所で、
大騒ぎだったのですが、
大騒ぎだったのですが、
「置いてかないで」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/3449fa8e07dcf11baa3c7ab6e92fe831.jpg)
側に居た人達は、
うりつ家の周りから、
うりつ家の周りから、
クモの子を散らすように、
居なくなってしまいました。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「みんな居なくなっちゃいましたよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fd/2e3145719e2264e77830cf5396f58af3.jpg)
ランチのうどんは、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
すでに姿を変えていました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/72/6a50b52f2c82b694cd8f007b78d7fd46.jpg)
ドナ・ドナ・ドナ・ドーナ うりつを乗せて
ドナ・ドナ・ドナ・ドーナ 。。。。
ドナ・ドナ・ドナ・ドーナ 。。。。
「母が一番興奮していました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/e71696f6e0ddfcc2626b72346f5dbe63.jpg)
このカートに異常に反応した、
うりつとうり母。
この母にこの子あり。。。
うりつとうり母。
この母にこの子あり。。。
カートは、通常のタイプもあったようです。
ドッグランもあると言う事なので、
また行ってみたいと思います。
ドッグランもあると言う事なので、
また行ってみたいと思います。
アノンちゃん・家族募集!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5f/94f1d5300a641467254f84f205438964.jpg)
詳細はこちら
「BCRNレスキュー犬情報」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
【アノンちゃん保護日記】
うりつをヨロシクね!!
うりつちゃん、いろんな経験させてもらってるね~
楽しいわ~
うり父さんは、うりつちゃんが飛び出したりしたらどんなリアクションするのかな?
うり母さんは・・想像できます。
笑ってるんでしょ? (*^_^*)
ジョイフルはこちらでは「ジョイフルAK」に名前が
変わります。
近所なので良く行きますが・・。
ペット用のカートで木箱は無かったですょ(笑)
安太郎もカートから飛び降りたこと何回かあります・・。
今はもう慣れて大人しくお座りしていますけど。
アムロは2回ほど行ったことあるかな?
それにしても、大型犬用のカートなのに小さくないですか?
通ってたトコの大型犬用カートは同じように木箱になってて台車に木箱を載せたリアカーみたいなサイズでしたよ
アムロもデカイですが、さすがに使わず、深さのあるカートにしました
うりつブログ、アップされる度に大笑いさせていただいてます
タイトル通り、何か事件?がありますね
ありがとうございます
パパさんにソラマチでのうり母さんの話をしたら
大笑いしてました
空太のカートデビューもこのお店でしたが。。。
木の箱はなかったな~(^^;
でも、私も笑っちゃうかも~!!!
ペロっとした出してるうりつちゃん、かわいい
カートに乗っている後ろ姿のうりつちゃん♪
ぷぷぷ(^w^)
うり母さん、ナイスです
ホームセンターでは普通のカートですもの。
涼音もねうりつちゃんと同じで、吠えるんですよ、でかい声で。
みんなが振り向いちゃう
涼音は散歩のときたまに私の後ろをついて歩くのでドナドナだなぁって思っています。
以前お子ちゃまに牛って言われたし
・・・・なぜにこのタイプ??ごめんなさい・・坊ちゃんと大爆笑してしまいましたー!!
これは初めて見るタイプですね。。斬新だわ・・・・BGMも付いてて・・・ぷぷぷ・・・笑うしかないじゃないですかーーーー(^o^)/
ツボにはまった《*≧∀≦》
あのカートに乗せて、ドナドナが出てくる辺り
年代近いかも?
ミユも、新田町のジョイフルで、乗せたことありますよ!
今度乗せたら歌っちゃうかも!?
でも、うりつちゃんのカートの方が最新式~
ウチが乗せたのは犬が乗る部分だけでした。(^^;
しかし、どうして飛び降りとするんですかね~
ミユも隙を見て飛び降りようとします(*_*)
普段は、普通のカートのペット用に乗るんですが
飛び降りないように、買い物かごでガードします。
日頃、ダッコ嫌いな癖に、こういう時ばかりは、
降ろして欲しくて、ダッコ~って可愛さをアピール
します(^_^;)
私には、子連れ狼にみえました(笑)
それにしても、そのカート重くなかったですか?うり父さん、疲れたのでは?
そのカートの買い物かご部分は、蓋のようになるとは知りませんでした!
うりつちゃん、サイズなら犬用の大きめのカートで行けますよ♪
エールも飛び降りたそうでしたがリードを短めに持って、普通のカートで話しかけながらお買い物したら案外大人しくしてました。
あっ、ドックランに最初にいって疲れさせる作戦もありかもですね(笑)
もしよかったら、私のブログの4/29のエクストリーム見学の記事にジョイフルのことが少し書いてあるので見て見てください(^∇^)
室内ドックランやポニーちゃんとかお店の雰囲気がわかるかなぁ?と思います。
時々、ドックランの前で愛犬のイラストを書いてくれたりするサービス(対象商品購入時)もあったりしますよ~。
でも、エールママさん↑みたいに子連れ狼も
最初、木箱のカート間違って乗せてるのかと思っちゃいましたよ!
木箱の上にカートが来たら そりゃ~うりつ姫 逃げるしかないよね~
しかし、こんな可愛いうりつ姫からみなさん逃げるなんて
そういえば、先日我が家の娘がノロになったと職場で言ったら、同じようにクモの子をちらすように いなくなっちゃいましたよ
私じゃないってのに
木箱、いい味出してますね~☆
うりちゃんも、まさかドナドナに?と動揺していたのかも?!(笑)
あせっているうりちゃんもかわいぃ♪
家の子たち、ちょっとでも閉鎖感があるものは苦手です。
ゲージもムリなんですよ。もうすぐ11歳になるラブも、
ゲージにいれたりなんかしたら半狂乱に・・・orz。
でも、普通のお買い物をワンコと一緒にできるって、いいですよね。
普通に一緒にすごせるって、とっても心地いいです♪