
外が明るくなってきたのでカーテン開けてビックリ。
一面が真っ白。夜の間に雪降ったの?!!
しっかり夜が明けてから庭に出た。
私についてきた勢いで棚に登ったものの、さっさと家に戻ったのはニゴ。

細かい雪が積もった後に水分が多いみぞれかなんかがザッと降って
凸凹になった上にアラレが降った、って感じですなあ。
それとも、みぞれの後に雪かな?
大雪の地方には申し訳ないけれど
南国暮らしの雪国生まれは雪が舞っただけでテンションあがる。
ましてや雪の上を歩くとキシキシと音がするなんて破顔ものですわよ。
7時半前の出勤時には舗装道路はすっかり乾いておりました。
草地や屋根や車の上の雪も昼を待たずに消えたでしょう。
使用カメラ:arrows Be3 F-02L
こちらは水分のカケラもなかったな…さすがJPCZ
ステイホームだのSDGsだの?
日本語で言えやああああ!!わからん!
洗濯表示も国際基準の表示になってわからん(笑)!
英字はもう新しいアイドルかと。
それも老害なのかもしれないけど(笑)
雪国地方ですが!少し積もっても
近年はすぐとけちゃうね…
日差しがジリジリ強すぎて。
昔は雪だるまやかまくらとか作ってたのにな
前日は隣町が真っ白で当地はカラカラでしたよーー(笑)
私の脳みそには、spanish inquisitionとか spontaneous combustionとか
役にもたたない英単語がこびりついてる。
普通の英単語はすっかり忘れちゃってるくらいなんだから、
もうこれ以上新しいのは入らんのよねえ。
(どちらも映画関連w)