ニゴ負傷です。
ゆうべ、左前足のヒジから先がぶらぶらの状態で帰ってきました。
痛くはないようで3本足でぴょんぴょん歩き、高い場所にジャンプもします。
しかし、ヒジが大きく膨れています。
ヒジ関節脱臼か?と思いましたら、今日のレントゲンの結果はやはり脱臼。
今夜はお泊りで、明日ギプス姿で帰還予定なり。
ああ、諭吉さんが団体で消えていく・・・(マダムファミリーは保険未加入)
長い話になりますが、実はニゴはここ1週間帰宅していませんでした。
初めてではなく、最初の行方不明は先月。
6日ほど帰宅せず心配していたら怪我も汚れもなくツヤツヤの毛並みのまま、
ただ腹ペコで無事帰宅。
どこかの作業小屋(田舎なので各家に1棟ある)に閉じ込められたか?
と思っていたけれど、今月6日のワクチン予定の時も3日帰宅せず。
さすがに怪しいと思い、クラウスと同じ位置探知器を首輪につけました。
そして今度が3回目。
あまり遠出をしない猫なので自宅から半径200m範囲ほどを探索したけれど親機に反応なし。
今回は首輪をなくして帰ってきましたが、(無理をすれば抜けるようにしてある)
たとえ首輪が抜けても、その首輪が反応するはずなのに。
今回も毛並みはきれいなまま腹ペコで帰ってきました。
人見知りをするヤツなので悪意ある他人に3回も捕まるとは思えないし、
(でも今までの猫で一番アホだからなあ)
血液検査もしましたが、事故などの強い打撲の痕跡もないようです。
そして、脱臼したのは1週間のうちのいつのことなのか??
謎だらけです。
アホなので、クラウスのように観念してケージ内で静養するとは思えない(泣)
使用カメラ:docomo SH-01B
アホと二回も書きつつ、うりゃさんの心配がヒシヒシ伝わります。
お大事にお大事に
バンチョ猫さん
本人は痛くないようだから、私の財布が一番痛いか・・・(泣)
帰宅したてのニゴがまだケージに入ってないのに玄関を開け放しておくような大きいアホもおりましてな。
じきに帰ってきたからいいようなものの。
当然、2本足の大きいオスだな(^^A;