ウリ坊のボートレースぼのぼの日記!

ボートレースエンジョイライフ?を日々綴っています。
更新滞りがちですが、時々訪問いただければ幸いです。

オラレ徳山開設8周年記念 男女W優勝戦 最終日(つづき1)

2016-10-23 22:47:18 | 18徳山
まりおです。

なんだか麻生選手、今節いい感じだぞ!

最近では珍しく、うり坊と休みも合ったし。



ということで、急きょBR徳山に参りました。



ここは、宮島の次に近いところですが、

モーニングだから朝が早いので(前回のクラウンはG1なので普通の時間でしたが)

例によって二日酔いの私には、とても辛いとこです。

でも、こういう時だけはうり坊がせっせと運転してくれます。

因に普段、私が飲み会の帰りに「タクシー代がもったいないから迎えに来て。」と頼んでも

絶対に来てくれません。

それはさて置き、張り切ってるうり坊のおかげで1Rの展示には到着しました。

お目当ては当然、優出インタビューを含めての麻生選手と海野選手の応援ですから

こんなに早く来なくても……。

案の定、ハズレ舟券を大量生産しながら、やっと優出選手インタビューです。



ここで、いつも感心するのが、実況担当の二宮淳一さんです。

ここの実況は一人でやっておられるうえに、インタビューも担当されます。

ついさっきまで本番実況や展示タイム等のアナウンスで聞こえていた声の主が

なぜかインタビュー会場の特設ステージにおられるのです。

なので、インタビューの最初のうちは、少し息が弾んでいます。

たまに、思いっきりゼェゼェハァハァ言っておられる時も。



しかし、薄ら額に汗を滲ませながらもインタビューは完璧です。流石ですねえ。



次回から、二宮さんにもペンギンタオルを持っていくよう、うり坊に言っときましょう。

広島ブログ

つづきます。

-まりお筆-

GⅠ徳山クラウン争奪戦(つづき)

2016-10-10 23:34:54 | 18徳山


パソコンからの投稿です。まりおです。

徳山のG1初日ということで、忙しい中強行軍の参戦です。



久しぶりに来てみると何だか景色が違うような。東入場口も仮設に。

中央スタンドの建て替え工事だそうです。

びっくりですね!情報に疎くなってると反省しきりです。



さて、選手紹介も終わって、今日のお目当てのイベントです。

抽選ということだったので、どうかなと思ってたのですが、

参加希望者が少なくて、時間に集まった人全員参加となりました。ラッキー!



ピットに入り、うり坊はお目当ての瓜生選手を探していましたが、

どこにもいません。水面に出てたのでしょうか。残念です。



そして、勝利者インタビュー見学会へ



この日6Rを捲くって勝った池永選手です。

公開でない時のインタビューは、こんな感じなのかと

とっても新鮮です。

インタビューも終わったところで、

勝利者プレゼントのスナッチぬいぐるみを

池永選手から見学者にと・・・でも1つだけなのでじゃんけんです。

ところが、これをうり坊がゲット!信じられない強運です。



日付とレース入りでとても記念になります。よかったよかった。

広島ブログ

それにしても宮島にもしばらく行ってないなあ。行かなきゃなあ。

クラウン争奪戦!!その2

2016-02-07 15:47:37 | 18徳山
11レースの慎ちゃん、6号艇は買いだったのですが・・・
事故レースとなってしまいました。
それにしても、野次にはがっかりですね。
2マークの楽しみは野次ではありません。応援です。

気を取り直して優勝戦です。
クラウンをかぶりたいと言っていた地元の谷村選手。

記念初制覇です。

めっちゃ嬉しそうでした。


クラウンはかぶれないのですよ。
昨年から地元のスイーツ王子によるデコレーションになったので(笑)


前回、来た時にびっくりぽんでしたが、スナッチもデコレーションされてました。



ボートも・・・

ちなみに2年前のクラウン優勝の瓜生くんはしっかりかぶってましたよ。

さぁ、次は地区選です。
瓜生くんも慎ちゃんも事故なくよいレースを。

―ウリ坊筆-
広島ブログ

クラウン!?

2016-01-31 21:37:10 | 18徳山
争奪戦!! 
最終日、慎ちゃんの応援に行きました。
10日に指定席の前売り買っておいてよかった。
やっぱりG1人が多いです。

指定席限定の抽選をしましたが、クオカードはげっとできず、
次なるイベントに参加しなくては・・・

今回のポスターの似顔絵を描いたりおたさんの似顔絵コーナーで予約をして、
1レースの慎ちゃんを応援。
2レース後、似顔絵を描いていただきました。


そして、佐々木裕美選手と芦村幸香選手と女子プロレスラー宝城カイリ選手のトークショー。
その後のファン交流タイム。
抽選で、なんと二人とも当たりました。


フォーショット写真を撮っていただき、

こちらはスリーショットですが・・・
サインも


あっという間に時間は過ぎて、
11レース慎ちゃんの応援です。


が・・・明日からのハードスケジュールを考えて、
つづきはまた後日。

―ウリ坊筆-

広島ブログ

tysテレビ山口杯争奪戦―最終日― in徳山

2016-01-11 14:19:33 | 18徳山
年末からお正月はまりおとの休みが合わず、一緒にBOAT RACE観戦ができませんでした。
10日(日)は久しぶりに休みが重なったのですが、宮島は開催してないじゃないですか!!

ということで、徳山に行きました。
モーニングなので、朝早いのが難点です。
寝ているまりおを叩き起こし、6時半に出発。
8時15分の開門プレゼントもらわなくては・・・

無事いただきました。尼崎オリジナルノベルティープリッツとテレオンばんそうこう。
そして指定席先着50名のテレオンマスコット(笑)


この日の徳山は平和島の「ファン感謝3Daysボートレースバトルトーナメント」との連動企画もあり、
感謝イベントがたくさんありました。
まず、これはいつもの催しですが、優出インタビューです。


そして恒例のサイン入りスナッチ投げ。
なんとまりおが見事キャッチ。

だれのだっけ?

2号艇の富永選手のでした。

そして、永嶋くんの司会による、森野正弘選手と渡邉翼選手のトークショーです。

マーくん、さわやかでした。


なんだかあっという間に優勝戦になり、
やっぱり、ここは富永選手を買わなくてはいけませんね。


わぉ!!来ました。2-1-3


表彰式ではテレオンの大きなぬいぐるみを・・・
これ、どうするの??持って帰るのか??

ファンの子どもにプレゼントしてましたが(笑)

一日楽しく過ごしました。
森野マーくん応援しなくちゃね。

―ウリ坊筆-
広島ブログ