9時50分開門です。「2時間で行くよ。」まりお談。
「わたしの運転だから、3時間かかるよ。トイレ休憩もあるし・・・」
「2時間半で余裕でしょう。」と、結局、7時15分に家を出たのではありますが・・・
3度もトイレ休憩をしたので
BOAT RACE下関到着は10時5分
うわ~やっぱり3時間弱だ
テレボートカップのラッキーカード
先着1000名に配布が危ない
何とかまだ配っていました
わたしの目的はクオカードなので、10分の1の確率です
1000円買って2000円返ってくるんですもんね。
出遅れたので、クオカードの残りも少なそう
だけど、ここは勇気を振り絞って
クオカードをもらってる人に声をかけます
「500円で譲ってください。」
5枚げっとしたのですが、すでに持ってるものばかり・・・
他にもクオカードコレクターの方がおられて、
「ダブっていたら、交換しましょう」と声をかけてくださいました。
「欲しいのは、江戸川と平和島と児島なんです」
ダブってはなかったようなのですが、下関の方で「明日も来るから」と
持ってた
中から、
譲って
ください
ました
優しい
おじさんでよかったです ほんとなら出遅れで集まらないところでした。
揃いました
ということで、もう1つの目的も果たすことが
できました
瓜生くんのレースを見る
クオカードを集める
この2つがあったので、一人で下関まで
行ったのでした
どちらか1つでも欠けていたら、
一人では行かなかったと思います。
職場の同僚が、「一時期、落ち込んでいたけど、
最近、盛り返してきて、元気だね」って。
「はい 瓜生くんに会ったり、レース見たり、
しましたから」と、心の中でつぶやく・・・