名人戦の最終日には現地参戦を予定していたのですが、
まりおが仕事になり、「名人戦は応援する選手も特にないし、諦めようか?」
と悩みましたが、ポイントカードも1年以内に加算しなくてはいけないし、
マフラータオルもあるみたいだし、「行こう!!」
9時前に無事到着しました
開門までにはまだ50分もあります。
優勝戦にしてはめずらしく
誰も並んでいません
わたしも今回はプレゼントの用意もないしね。
だけど、来たからには、いい席で
優出インタビューを見たいので並んで待ちました。
ベストポジションげっとです
山室選手、いいですね。
インタビュアー泣かせなのでしょうが
ファンを大事にされる方なので、
大人気です
にこにこしながら、サインや写真に
応じておられました。
わたしも行きたかったのですが、
にっしー(西島選手)に悪いし、
山室選手が人気のある理由の
よくわかった優出インタビューでした
それにしても全国発売G1なのに、
ボートレース下関は客が少ないです
マフラータオルは7~8レースまで、あった模様です
JLCプレミアムクラブの「携帯持ってゴー!」も
50人になったのだろうか?
22年23年とも瓜生くんが
出てるので嬉しいです
目的は果たしたので、
優勝戦まで見て帰ると遅くなるので、
今日は9レースで帰りました。
優勝戦を見ていたら、がっかりして帰ったと思うので、
元気なうちに帰って正解でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます