ウリ坊のボートレースぼのぼの日記!

ボートレースエンジョイライフ?を日々綴っています。
更新滞りがちですが、時々訪問いただければ幸いです。

徳山REPORT

2008-06-30 20:05:38 | 18徳山

徳山競艇は、JR徳山駅新幹線口・JR櫛ヶ浜駅前・JR下松駅南口前より

無料タクシー(4人相乗り)を運行しています。サービスいいですね。

って、宮島のように駅から徒歩で行ける距離ではないので、当然ですね。

20080629_10 一人でJRに乗って行ったウリ坊は、

おじさまたちと相乗りかぁ

むさくるしいおっちゃんと一緒は嫌だなぁ

と、心配でしたが、助手席に乗せてもらい

道中の景色を堪能しました

徳山競艇の入口にも大時計あったのですね。下関にもありましたが・・・

これって、実物と同じサイズなのかな

20080630_24 徳山競艇場は4回目かなぁ 開門5分前に到着。

一般戦(SG場外と併売)で5分前にこの人数かぁ

宮島より少ない感じですね

G1下関のPRふく茶漬けをいただきました

わたしとしては、徳山のグッズがよかったのですが、

20080629_31一般戦じゃ、無いですよね

競艇神社で瓜生くんの優勝を祈願して、 指定席に20080630_18_3

入場しました 一人だと指定席に限ります

しかも徳山の指定席は1マーク側3Fにあって、

前にせり出しているので、水面がよく見えます。

20080629_11 2マークの方向もこんな感じです。

ターンマークが平行でないのも

よくわかります。

さぁ、舟券じゃんじゃん当てるぞ

なのですが・・・足がいい選手はわかるのですが、

1着2着が逆だったり、3着が違ったり、

2連単2点買いや3連単2点買いでは、なかなか当たらず

もっとも、イベントで忙しく、参加したレースも半分もなかったのですが

20080629_131

20080629_2120080629_381

 

 

 

 

イベントとは、もちろん、慎介くん(麻生選手)の応援と

優勝戦出場者インタビューと瓜生くんの試運転と

わたしは何度、西スタンド3Fから、2マークまで、行ったでしょう

かなり運動しました 

ということで、明日に続く・・・明日は町内会の集まりがあるので明後日かも?

ところで、今日から、徳山競艇のHPが変わってます

競艇博物館の案内、昨日はなかったぞ

競艇神社には行ったのに・・・行きそびれた


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅ればせながら瓜生選手優勝おめでとうございます。 (michiko)
2008-07-01 00:35:15
遅ればせながら瓜生選手優勝おめでとうございます。

賢太があの様子なので仕事にしてしまい早朝買いのみでした(--;)
次に徳山参戦の折、そして賢太が調子のいいときは徳山駅からの送迎くらい致しますので。
(広島ナンバーですよ、私の愛車は)
ビミョーな競艇神社と博物館ともども、徳山競艇宜しくお願いいたします。

返信する
優勝はうれしいですけど (アイザック・ニュートン)
2008-07-01 05:48:12
優勝はうれしいですけど
来年、生瓜生を見るチャンスが減りましたね。
宮島はSGやる気ないな、こりゃ・・・
返信する
michikoさま (うり坊)
2008-07-01 22:17:21
michikoさま
ありがとうございます。
送迎期待しています(笑)
賢太くん、蒲郡ではがんばってほしいですね。
返信する
アイザック・ニュートンさま (うり坊)
2008-07-01 22:19:47
アイザック・ニュートンさま
宮島はグラチャンで懲りたのでしょう。
いまだに破られていない最高返還額!!
丸亀のまあくんさんがうらやましいです。
返信する

コメントを投稿