ウリ坊のボートレースぼのぼの日記!

ボートレースエンジョイライフ?を日々綴っています。
更新滞りがちですが、時々訪問いただければ幸いです。

金持ちの木

2008-08-22 16:45:38 | ウリ坊

インターネットは便利ですね。昨日投稿してから、少し調べてみました。

20080822_01_01 マンリョウに似た木の正体は、

こちらだったみたいです

クロガネモチ(黒鉄黐)

センリョウ(千両)やマンリョウ(万両)同様

縁起がよいのかな

金持ちになれればよいのですが

  

この木の間借り人(同居人その2)は、

今日も仲良く、ぶどう棚や豆ツゲの所にいました

20080822_0520080822_10   

  

  

  

  

それにしてもクロガネモチの下のこれ、やっぱりマンリョウに見えるのですが・・・

20080822_13_2 このまま放っておいたら、 大きくなるのかな

クロガネモチの種から生えたのだと思うのだけど、20080822_15

そのまた子どもがこちらです→

やっぱり、ジャングル化している

シダ類も茂っているしね

涼しくなったら、庭をきれいにしよう

なんだか年から年中同じことを言ってる気がします


同居人その2

2008-08-21 21:15:51 | ウリ坊

少し涼しくなったせいか?昨日今日と玄関を開けると

20080821_03 かわいい姿が・・・

近づいても、あまり逃げないのです。

3~4年前から時々見ていたのですが、

去年は、庭のマンリョウに

住み着いているのを確認しました

20080821_10 だけど、この木マンリョウではないみたいです。

マンリョウは1mくらいの低木って

うちのは、4mくらいの大きい木なので

種もたくさん落ちて、はえてくるのは

どう見てもマンリョウなのですが

名前がわからないので、マンリョウに似た木にしておこう

20080821_01 ハネを広げてひなたぼっこかな

ツガイで仲が良いのです

20080821_0420080821_06   

 

 

 

 

同居人その1を撮影しに、玄関に出たついでに

20080821_05_01 真っ暗な中、マンリョウに似た木に

カメラを向けてみました

夜も仲良く座ってました

フラッシュでお騒がせしてごめんなさい

同居人その1は、今夜は玄関には20080821_02_01

1匹しか出てきていませんでした。→

台所に1匹、玄関に2匹は確認済みですが

たぶん、我が家にはもっとたくさんいるはずです

 

今日は、宮島はやっていないし、MB記念もまだだし、ボートはお休みです


お盆レース終了

2008-08-20 21:35:32 | ウリ坊

今日の住之江を最後に、今年のお盆レースは終了しました。

2008817_2 福岡の優勝はもちろん瓜生くん

池ちゃん(池本輝明)ファンクラブ福岡支部の

マック後藤さんは、福岡最終日(17日)に参戦し、

瓜生くんの優勝者表彰を見たそうです

その時の写真を送ってきてくださいました

瓜生くん、地元のタイトル嬉しそうです

背景は福岡チャンピオンカップですね。

Ca390084 9月12日~17日の福岡チャンピオンカップでも

この場に立ってくれるはずです

17日は平日なので、わたしは行かれそうにないです

瓜生くんのTシャツ、バージョンもあったんだ

は見たけど、ひょっとして6色あるのかな

080817_16320001 あれば、艇番に合わせて乗ってるかな

同期の幸哉(原田選手)が、

艇番色のパンツをはくのは有名ですが

マックさん、写真ありがとうございます

瓜生くん、このリズムで、

若松モーターボート記念も優勝だよ


水神祭

2008-08-19 21:35:29 | ウリ坊

本日2度目の投稿です。 記事は新鮮なうちに

20080819_07広島ダービー最終日1R。

嬉しい水神祭がありました

競艇のことが、わからない方のために、

最近、たくさんの方に読んでいただいて

ありがとうございます

水神祭とは、デビューして初めて1着になった時、

同じ県、同期、(今日の場合は)同門の人たちによって、

水の中に投げ込まれるという、とっても嬉しいお祝いです

今日は、広島出身の4458抹香雄三選手が、見事1着となりました。

20080819_04_2まさか1着になるとは思わなかったので、

(水神祭もありかな?)とは言ってたのですが、

MOMIJIルームの窓越し写真です

20080819_05 ←ゴールシーンです。

しかも何がショックって、撮影モードが

今日の写真は全部画素数低いです

家に帰って舟券の写真撮る時、気付きました つよぽんの写真も

って、今日は、めでたいので、泣きはここまで

「水神祭あるかもよ」と、えっちゃんとピットをチラチラ

「あっ、SGジャンバー着たのが乗り込んだよ

「池ちゃんに違いない

20080819_06 「抹香くん池ちゃんグループだもんね

MOMIJIルーム3階から、駆け下りて

大時計前にダッシュ

20080819_071「池ちゃん、おはよー」叫ぶえっちゃん

池ちゃんはペコッと頭を下げただけ。

え「おはよー言われたら、おはよー言いんさい

20080819_08 え「つよぽん、がんばりんさいよー」

『おーい抹香くんの水神祭だよ』と思うウリ坊でした。

←落とされても手を振ってる抹香くんかわいかった

20080819_09控え目なわたしウリ坊は

「抹香くん、おめでとー」と叫んだけど、

聞こえたかどうか

20080819_10 池ちゃん、つよぽん(同門の先輩です)と

カメ(亀本)に祝福されてました。

「なんでカメが乗ってたん」

「ペラグループ違うじゃろ?」「きっと似た体格の人よ

って、好き勝手をいうわたしたち。

やっぱり、カメだったみたいですね カメお祭り好きだもんね

ちなみに、抹香くんは8月3日のペアボートで、わたしが乗せてもらった選手です。

8月3日ウリ坊日記

抹香くんの水神祭とつよぽんの優勝で、池本グループは嬉しい日

なるはず・・・だったのに、池ちゃ~ん、何フライング切っとるん

大将がんばってよ まっ、今頃はかな


つよぽん、やったね!

2008-08-19 19:55:24 | ウリ坊

創刊60周年記念 第38回スポニチ杯広島ダービー   本日、優勝戦

20080819_14  今節は、全く、本場参戦できなかったのですが、

最終日の優勝戦出場選手インタビューには、

行かなくては つよぽん優出したし、

プレゼントは、花束にしようか

と思ったのですが、

朝からなので、バイクで行くには

20080819_16ちょっときびしいです

ということで、例によって、

薔薇のレイを準備しました

ファンレターも渡して

つよぽん大事そうに

持ってくれてます

「若松SG

がんばってください」と

伝えて (今回は、瓜生くんの次に。とは言いませんでしたよ

いつもの笑顔で終始ニコニコでした

スタート決めて、つよぽんが優勝することを信じて、

20080819_18_2 超マヌケなわたしは、

夕方に歯医者の予約を入れていたので、

仕方なく、前売りを買って、

宮島競艇場を後にしたのでした

20080819_21_2 前売りは予定通り

-流し &

 です。

3連単20通りを買う勇気はなくて 3連単は(石田選手がエンジンいいので)のみ

結果はつよぽん、おめでとう

で2,840円

ウイニングランが見たかったよ~  

こんな日に歯医者って、わたしって、どこか抜けてる