久しぶりに吉川晃司のCDをきいてます。

もちろんモニカありますが、私がこのアルバムの中で好きなのは”せつなさを殺せない”とか”ジェラシーを微笑みにかえて”とか”さよならは八月のララバイ””...一番好きなのはvol.1の5曲目なんですが、タイトルが過激すぎて書けません(笑)
私が持ってる吉川晃司の唯一のCDは10周年のライブを収録したものです。
今よく見て初めて知ったかも(笑)

もちろんモニカありますが、私がこのアルバムの中で好きなのは”せつなさを殺せない”とか”ジェラシーを微笑みにかえて”とか”さよならは八月のララバイ””...一番好きなのはvol.1の5曲目なんですが、タイトルが過激すぎて書けません(笑)
意味を調べたら、知らずにきいてましたがだめです(笑)
アルバムのタイトルは《KOJI KIKKAWA GOLDEN YEARS vol.1》です。
最近の吉川晃司さんは...最近というか、だいぶ前から白髪ですね。
そのままでいってるっていうのが格好いいですよね

最近、見た目ばかりで好きになるのはダメだなと思って、人は見た目じゃないんだぞ~と心に言い聞かせてたばかりなのに、やっぱりイケメン好きが直せません...。
でも、前にも書いたことがあるかもしれないんですが、本当、男の人って、どんなに見た目が違くても、全員同じことするんですよ。
これ、驚愕でした。
だからすなわち、人は見た目じゃないと思いました。だって、イケメンでもその逆でも、同じデートなんだもん。
だから!!イケメンにします(笑)
ごめんなさい
独り言です


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます