*うさぎ日記*

日々のつぶやき

鈴木トオルさん♡TVご出演(≧∇≦)/

2024-03-10 22:15:39 | 日記


少し前のトオルさん✨(だいぶ前

鈴木トオルさんのライブに通いだして5年ぐらいです。
昔、バンドLOOKの時からのファンな訳ですが、解散と同時に離れて、また久々に観に行っています


先日も書いたのですが、久〜しぶりにTVに出るということで盛り上がっておりますb✨
3/16㈯21:00からNHK BS。
誰もが歌えるヒット曲(とかいう

⬇こちらの最新You Tube動画で詳細を話されています



なんとなくタイミングがあった方は観てみてください!!!!




メガネ奮闘記No.2

2024-03-03 19:14:11 | 日記
続きです

OWNDAYSやJEANSも見に行ったけど、見れば見るほど何が良いのか(私に似合うのか)わからなくなっていき………

ネットで探してみてたどり着いたのが



⬆こんな感じのアーバンリサーチのメガネ。
元値は10000円ぐらいなのか?それがスゴク安く売っていて、度無しで伊達メガネにおすすめ♪みたいな仕様で。中古新品というか、アウトレット品ですね!


あんまり品質的に良く無さそうととか思ったのですが、これにレンズ代なら安くて気軽にかけられるなぁということで買ってみました。

そして、イオンの中にある普通のメガネ屋さんに持ち込み、度が入ったレンズを入れてもらうことに。


そのメガネ屋さんにもメガネを見に行っていて、その時に店員さんが「持っているメガネにレンズを入れてあげることも出来ますよ」と言っていたので、さっそく届いたメガネをそのメガネ屋さんに持ち込んだのです!


そこは、70代ぐらいの男性と50代ぐらいの男性の店員さんがいて、見てたら親子かな?と思いましたが、めちゃくちゃ真剣に接客してくれて、久々に感動しました✨✨✨✨✨✨


まず、私が持ち込んだメガネは、ネジが固くて開いたり閉じたりするのがグーっと大変で💦
まずはそれを治すと、親子?で話しながら検討しながら…そして私のかけているメガネの度を見て、「乱視が強すぎますよ!半分ぐらいで良いと思いますよ」と言ってくれて、親子?二人で「こうした方がいいんじゃないか?ああした方がいいんじゃないか?」って、もう、本当真剣に話しながら…。


私は(こんな安い“安く買った”メガネにそんなに真剣に接してくれるなんて)ぐらいな気持ちで申し訳ないやら…嬉しかったです✨✨✨


もちろん、店内の素敵なメガネをオススメされました。
でも、決して無理強いしてきません。
無理強いされなければ、いつか買いに来ようかなと思ってしまいますよね

さすがのプロの接客だと感動してしまいました。

本当の接客って、その時のお客さんの懐事情などをさり気なく察して、思いやりで接客をまずはする。
そして、この店(この人)は無理に買わせないんだ!と安心してもらう。

お客さんがその時に必要としている事を手助けする。

お客さんが無理して買おうとしたらやめさせる!後で後悔したら二度と買わなくなるから……とかを心得てるんです


ああ、本当に久しぶりにプロの店員さんに出会い嬉しかったです🎵




奮闘記〜完











メガネ奮闘記No.1

2024-03-03 15:53:18 | 日記
昨年の秋頃から目がアレルギーになってしまい、なかなか治らずで、また(10年ぶりぐらいに)メガネをかけているんですが…



今、外出中なのですが、スカートの上に乗せて撮影
これは、メガネ初心者がかけるような一番シンプルなメガネです。
Zoffで、これと、ディズニーモデルを最初買いました。
目が可哀想な事になっていたので、とにかく何か適当に買いました。


…案の定、気に入らない💧


で、その次にメガネスーパーに行きました。
いつもの眼科で処方箋を作ると、それを持ってくると半額になる!というチラシを眼科で見つけてget✨✨✨
メガネスーパーでは、アニエスベーのメガネを半額で買えました!
30000円ぐらいかなぁ。

そして、その時に接客した女の人が、何気に(いや、意図的に)オススメ以外にティファニーのメガネを見せてきて「かけてみて下さい♪」てな感じで、まんまとかけたら素敵💕
でも、それは半額がきかないし、元値が高くて、50000円以上に…💧

そんなにメガネにばかり金かけられねーぜ💢


とか思ったけど、そのメガネもそのうちに買おうかな~なんて考えてたけど、その後、2〜3度、メガネスーパーに行くも、その女性が休みだったり休憩に出てたりして会えずだったので、縁が無さそうと思い買うのを止めました。


で、いろいろ考えているうちに、そうだ!ネットで探せば、例えば中古品とかで素敵なメガネを手に入れられるかも??と思いつき、探したら…

(長いんで)
次に続く