*うさぎ日記*

日々のつぶやき

素晴らしき嘘 flumpool

2020-02-27 18:29:53 | 日記
flumpoolの新曲 『素晴らしき嘘』をgetしました

ドラマ「知らなくていいコト」の主題歌になっています。
主演の吉高由里子ちゃんも大好きだし、ドラマもクライマックスが近づいてる感じで見ごたえがあります。

実は、今年のツアーには不参加なのですが、今回のウイルスの...公演は開催されるのでしょうか。



って...CDを聴いたら、やっぱり行きたくなってしまって、封入のシリアルコードで申し込んでしまいました❗
当選を祈る

501号室の隣人...

2020-02-21 22:47:16 | 日記
トオルさんのNEWアルバムの中にある、『501号室の隣人...』という曲がとても気に入ってます。

最初はなんか、すごい不気味な詞...と思ってたのに、聴いているうちに、とても素晴らしい作品じゃないの?と思っていきました(;゜0゜)

実際には、この詞のようなことがあったら怖いです(>_<)
気になる方はYouTubeで検索して聴いてみてください‼





秀樹を忘れない

2020-02-14 19:47:34 | 日記
秀樹が亡くなってからだいぶ経った気がします。
一周忌まではたまに涙が流れたりしてましたが、一周忌を過ぎた時、不思議と気持ちが落ち着きました。
今、CDを聴いていて、よく考えるのですが、どの曲が好きかベストテンみたいな(*^^*)それを書いてみようと思います。
その時によって変わるのですが、今は...。

1 ブルースカイブルー
2 若き獅子たち
3 エンドレスサマー
4 勇気があれば
5 炎
6 傷だらけのローラ
7 ヤングマン
8 ジャガー
9 ブーメランストリート
10 青春にかけよう

ブルースカイブルーは、当時、子供の頃にはあまり好きじゃなかったんです。
でも、秀樹が亡くなったという知らせを聞いた時、空から降るように心に流れてきたんです!
これは、秀樹ファン共通だったんじゃないかなぁ。悲しいですけど。

勇気があればは素敵な曲。
感動する感じです。

ローラは、私がカラオケで一番得点がたかくでる曲なんです(笑)

ジャガーはかっこいいですよね!

青春にかけようは、告別式でも最後の方に流れましたが(私はお通夜しかいけなかったけど)秀樹を象徴する代表曲。

秀樹とお別れの時に流れたのは、青春にかけよう、ヤングマン、ブルースカイブルー。
秀樹のコールには涙が今でも流れてしまいます
みなさんも言ってるけど、早すぎでした。70代80代の秀樹も、きっとかっこ良かったと思います。見たかったな。






チョコレート

2020-02-13 18:15:14 | 日記
2月9日の吉祥寺曼荼羅での鈴木トオルさんのライブで、私はステージから見て右の方に座っていました
ど近眼なので、こんなに近くから見ててもクリアには見えません(涙)
でも、とても近いもんね🎵

ルックの頃は、どこか忘れたけど野外ライブとか、すご~く遠くから見たりもしました。
逆に、箱ライブでは、一番前の真ん中、トオルさんの正面の席でも見たことがあります
今でも覚えてます。キラキラ✨してて、雲の上の存在、手の届かない遠い方...という思いでした。
もちろん今でも届きません(笑)

曼荼羅に行く前に、トオルさんのブログを読んだら、チョコレートをもらった!と書いてあったので、買って行ったのですが、トークでトオルさんが「みんな、高級な高いチョコなんてダメよ。もっまたいないよ」と話されたので、高級...私のは義理チョコみたいなのじゃんと気後れして渡せず帰りました。

でも、たくさんもらってるだろうからいいですよね?