桜が咲く前のことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/3f6b644e2c56308e9e69c336041f3e7c.jpg)
今年の花見散歩に適当な場所を選んでおきました。
高瀬川の狭い堰堤は桜並木だったようです。
春先の高瀬川
水に触れてみたくなる暖かさがもうすぐとなるのが、
この流れの様子で分かりますね。いつまでも水を楽しむ
のが道者というものでございますよ。
桜も見上げて、水も楽しめるのだから言うこと無いななどと
楽な選択をしただけのくせに、何か得意になって戻ると
猫FBIが待ち構えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bf/2e123d32b749c612b45a0115e4ddb885.jpg)
クルのおもちゃを隠した犯人はずばり、飼主ですね!
証拠はあがってますよ。
いや、そうだけど。
いつも、君が夜中にくわえて走り回ってるおもちゃを飼主
が君のおもちゃ箱に、拾い集めて戻しているじゃないか。
数日に亘る捜査の成果が出たのですね。論理的に考えることは
できたかな。正しい結果に辿り着いて良かったじゃないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/16/3e7ab8d5e3c10d207d51892bb9c91f64.jpg)
捜査の仕事はこれでお終いです。
たくさん考えて疲れたから、寝ます。
はい、おやすみなさい。
隣にある毛布を寒くないように、クルシャ君に掛けて、しばらくすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/da5fd066db18b903d836bf98df4e1839.jpg)
目覚めたクルシャ君が毛布を被ったまま、うろついていました。
毛布被き猫
今、調べたらかずく(被く)って、古語なんですね。
そうだろうが、さすがに御簾被きとかもう言わないんですね。
しかし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/11/273da523eeb1d28c40b7714d0ae6289a.jpg)
気にならないんですかね。
飼主が掛けた毛布を引きずったまま。
尻尾の先だけ出してるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/bf546c1d34eb6d17722ae3cfc45ee32b.jpg)
ある意味、これこそラガマフィンといいますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/40/50becf82ee1d911ec0e6c46dbeb50af2.jpg)
このまま、自分で毛布を外すわけでもなく、階段を降りたり
角を曲がったりすることで、自然に毛布を落とすようです。
ハロウィンのコスプレ(一昨年までやってた)なんかには、全力で抵抗
するんだけどな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/b180e8fbdb3af557c0f8d75bc4e97f21.jpg)
クルシャ君はしばらくじっとしていましたが、このまま画面奥へと向かうことで
毛布は落ちました。やはり、拘束感のあるなしが覿面に拒否されるかどうかの
境目のようであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/e1af4f5661800f8c5938c7bfc6c09908.jpg)
もうFBIじゃありませんよ。
シャツが黄色くない。
え 着替えたの?
![]() | 水のソーテール2: 歌うメムノン (うるたやBOOKS) |
クリエーター情報なし | |
うるたや |
![にほんブログ村 猫ブログ ラガマフィンへ](http://cat.blogmura.com/ragamuffin/img/originalimg/0000198489.jpg)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00075200.gif)