たしか昨年の年末に頂いたブレゼントのラッピングに用いられていた
リボンでクルシャ君がよく遊ぶという記事を以前出しましたが、そのリボン
に二年越しのご執心を示しておられるクルシャ君なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3e/bdb3ce961f7653ebaeef523365f9510f.jpg)
こうして飼主の所におもちゃを運んできては、わくわくして待っている
クルシャ君。飼主の椅子の脇にはいつもリボンが置かれています。
リボンをくわえて持ち去る猫
どれだけクルシャ君がリボン好きか、といったあたりを動画にしてみました。
御簾からリボン垂らしてみたところ、なんとか自力で引っ張りくわえて持ち去ります。
リボンを引きずって行った先から取り戻すと、子猫みたいにじゃれついて転がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/8f4c70d939b842b29543507bcccb57ac.jpg)
遊んだ後、放っておくとまたこうして飼主の脇に控えて遊んでくれるのを
待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/37/a5574c84511754a22a506eb91f1db75c.jpg)
遊びます?また遊びます?
しかたないなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8a/85b5edd6ef3c06708a7547af382b4668.jpg)
はやく遊ばないと、逃げますよ。
言ってることと、顔つきが正反対なのです。
うるたや第四回配本
![]() | ポリュドロス (うるたやBOOKS) |
東寺 真生,明鹿 人丸 | |
うるたや |
![]() | 七夕おばけ (うるたやBOOKS) |
明鹿 人丸,東寺 真生 | |
メーカー情報なし |
![にほんブログ村 猫ブログ ラガマフィンへ](http://cat.blogmura.com/ragamuffin/img/originalimg/0000198489.jpg)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00075200.gif)