見出し画像

クルシャの天地

アルミ籠と夜蛾




暑いですね。真夏です。

クルシャ君もすこし遊ぶとすぐに体温が上がるようで、遊ぶ時間を短くして
すぐに冷たい床に転がっています。






猫の涼み方といえば、冷たい石の床にお腹をつけて伸びたり、洗面所の洗い場
の中で丸くなったり、というのがよく見る様子なのですが






クルシャ君はアルミの籠の中に入って涼みます。

しかし、金属なので居心地が良くないのです。




フクロウのようにも見えるカゴの中の猫




アルミ籠に入っているクルシャ君の様子を動画で。

正面から見るとフクロウのように見えます。







銀色同士なので、ちょっと離れて見ると、溶け込んで見えるかもしれません。








夏の夜。

夜蛾が灯の周囲で踊る夜です。







この夜も外の様子を窓辺で見つめているクルシャ君ですが、目的は
踊っている蛾を見つめること、です。









窓をわずかに開けた隙間から、その蛾が飛び込んできたようです。





夜中に飛び込んできた蛾を探しまわる猫





天井あたりに張り付いた蛾を探して、懸命になっているクルシャ君です。

動画の途中で、目を皿にして、見当違いの方向を緊張して見つめているクルシャ君
に出会えると思います。男の子っておよそこんな感じですよね。まず獲物の正確な
位置さえ分かってない。そこがまたかわいいのです。獲物の蛾はずっと天井を移動
してました。







やっと場所が分かったみたいですね。

一心不乱に見つめています。

でも残念。飼主は踊っている蛾をモップに乗せて、外に放ちました。








もういないの?


役目を果たしに出かけたんだよ。






にほんブログ村 猫ブログ ラガマフィンへにほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

飼主
色あわせ
もももママさん、こんにちは。


アルミに触れて、ちょっとひんやりするのも一瞬
だけですよね。最終的にはアイスノン的なものに
頼ることになると思いますが、それまでには涼しく
なってます。

ももたろう君も小さな虫を見つけたら、興奮します
よね。
飼主
フクロウ
mayuさんこんにちは。猫カフェほど数はありませんが
フクロウカフェ、ありますよね。

http://matome.naver.jp/odai/2136335049007991501

どこも大人気。
大きな目のフクロウやミミズクたちが撫でられて
うっとりしている様子なんか、胸がいっぱいに
なります。基本的に猫と似たような顔してるんで
すよね、彼等は。しかも、猫くらいには賢い。
ミネルヴァ様のお使いですからね。

もこ太君の好物は胡瓜なんですね。
夏は胡瓜の季節。飼主の近くでやってる祇園祭では
この期間に胡瓜食べないなんていう話も聞いたこと
あります。
もももママ
今晩は♪
アルミ籠冷たくて気持ちがいいんでしょうね
シルバー&シルバーでかっくいいじょ(*^-^*)

蛾を目で追ってるクルシャくん
お目めまん丸で可愛い~(*´∀`)♪
mayu
飼主さま こんばんは。

毎日暑いですね。
クルシャくん すっかり夏毛になりましたね。
それでもこの暑さ、涼しそうな場所を上手にさがして涼んでるのですね。
私もフクロウにそっくりだと思います。
つい最近、書店でフクロウの写真集なるものを見つけました。その写真集の表紙が もこ太にそっくりなフクロウだったので思わず手にしました。
フクロウは夜の番人と言うイメージしかありませんでしたが、愛らしい表情や仕草のフクロウにすごく癒されました。でも飛ぶ姿は一変、とても勇敢な戦士みたいでした。

クルシャくんの餡好きはあいかわらずみたいですね
立って必死に舐めてる姿がすごい可愛いです。
どさくさにまぎれて 時々お餅も食べちゃうところはもっと可愛いです!
ちなみにもこ太の好物は キュウリです。
しゃりしゃり言って食べます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クル者拒まず」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事