見出し画像

クルシャの天地

クルシャ君が乾くまで、去年の紅葉を観る




月に二回ほど、クルシャ君はお風呂に入ります。
写真は風呂上がりの濡れた状態。






被毛が細くて柔らかいために、放っておくとやがてよれよれになっていきます。
そこで洗うと、ふわふわになるのでお風呂に入れる手間も惜しくないというわけです。







ただし、ドライヤーを極端に敵視するので、使えません。冬場は部屋を温かくして
タオルドライの状態で自然乾燥。ドライヤーのあのファンの音がどうしても嫌い
みたいですね。自分が怪我しそうなくらいドライヤーにクルシャ君がパンチ攻撃を
繰り返すのを、見ていられません。そのため、冬場は昼間の特に日射しのある時間帯
を選んで洗っています。










風邪もひきやすいクルシャ君には、体を冷やさないように、体調を見てお風呂に入れる
ことにしています。

せっかくふわふわになっても、風邪ひくなんてことになったら責任問題ですよ。



体が濡れている間はクルシャ君がしっかり全身の毛繕いをやっています。
この間、構われると嫌がるので、去年あたり近場で撮った写真など。










イロハモミジです。










陽の当たるところから鮮やかに赤くなって、数日で枯れ葉になっていきます。










去年は殊に見事な色づきでしたが、今年も暑そうなので、それなりに期待できますね。













などと言っている間に、クルシャ君はすっかり乾いてふわふわになったようです。







にほんブログ村 猫ブログ ラガマフィンへにほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クル者拒まず」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事