泡盛レーシング
 




今週末からトランジスタの選別をはじめようと思います。


ターンテーブル制御アンプとパワーアンプは差動アンプで、特性の揃ったトランジスタ(以下、Tr)を大量に選別しなければなりません。
プリアンプはシングルアンプですが、ステレオで特性を揃えるために一応測定しておきたいです。

僕は自作アンプの処女作において、Trの選別を他人任せにすることのリスクと自己で選別することのアドバンテージを学習するという幸運w?を経験しました。
それを踏まえ、レアなパーツ以外は自分で選別することに決めた次第で、この度その用途の回路を作ったのが画像のそれ。
回路は金田式アンプの先達より頂戴しました。
http://homepage2.nifty.com/~mhitaste/

金田式における新世代マルチアンプ方式が発表されましたので、本腰を入れて製作を開始したいと思います!


コメント ( 4 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 自作アンプの... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 初めてのLTspice »
 
コメント
 
 
 
半導体選別 (Nong-Khai)
2012-03-11 08:16:38
選別する時、実際の動作電圧と電流で行うと更に正確です。
電源は14V迄なら無線機用電源が便利です。
 
 
 
空きスペースの活用 (シオーヤ)
2012-03-11 10:43:28
基盤の空きスペースに電源でも積もうかと思いましたが、このまま外部電源で行きましょうか。
もし他人様のアンプなど作るようになったら、無線機用電源の購入を考えたいと思います~。
 
 
 
Unknown (audio fun)
2012-03-14 20:49:36
金田式、オール電流伝送タイプ、4月号を見ました。
SEコンの0.4ufなんて使用する高額なチャンデバー、なかなか作れないですね(笑)

現在デジタルで評判のQA550を使っていますが、次にアナログ、チャレンジしてみたいです。
 
 
 
コメントありがとうございます (シオーヤ)
2012-03-15 12:30:18
コンデンサは非金田パーツで作成することにしました。
5000円程度にしてしまう予定ですw。

QA550は興味深いです。
タンテ作って物足りなかったら、DACと合わせてチャレンジしてみたいと思います~。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。