VEGAの小部屋

主に今までの旅の思い出や撮影の備忘録です。

富士見高原ゆりの里(霧編)

2009-07-18 12:36:00 | ノンジャンル
昨夏本屋で見た写真誌、富士見高原ゆりの里の白樺ゆり園の霧の写真に目を奪われた。
え、こんな場所があるの?まるで別世界、白樺とゆりの花園。
だけど出掛けて行っても霧の写真はなかなか撮れないでしょう?
朝9時の天気予報は1mm/h、これなら霧も期待出来るかな?
なんというラッキー!強運です♪
御射鹿池を撮影してから富士見高原ゆりの里へ行って開園の9時前に着きましたが既に駐車場はかなり混んでる、
皆さんカメラに三脚持って開園と同時に白樺ゆり園へ、
おぉ三脚の列がズラッと並んで三脚立てるスペースが殆ど無い、ちょっと端っこに加わって
リモートスイッチはやはり故障らしく効かないのでセルフタイマー利用、時間がかかります、1枚10秒?待つのが長い(汗)
それでも僅かな時間だけ発生した霧の中で待望の白樺とゆりの花園が撮れました♪












同じ写真が被ってますが霧の白樺ゆり園スライドショー

御射鹿池再び

2009-07-18 12:16:00 | ノンジャンル
カメラの撮像素子がクリーニングされて一昨日やっと帰ってきました♪
なのでさっそく行きたかった御射鹿池へ
昨秋も行った場所ですが既に黄葉が始まりかけて緑の林が撮れなくて
今年は緑の樹々を水鏡に写したくて小雨降る中を出かけてみましたが到着時はやっぱり小雨、
なかなか雨も止みません、少しだけ小ぶりになった瞬間を狙ってパチリ。
東山魁夷画伯の湖に白馬が佇む「緑響く」のモデルになったと言われる御射鹿池、
AQUOSのCMで吉永小百合さんが白馬を連れて歩いていた場所
温泉施設開発工事の話が進んでいるらしいのですがいつまでもこの美しい自然を残していてほしいですね。