去年「時の栖」イルミネーションや北海道札幌・函館のホワイトイルミネーションを見てからすっかりイルミネーション好きになってしまった私は日本一規模とも言われる「なばなの里イルミネーション」もいつか見てみたいと思っていた。
今年こそは何処かのバスツアーに申し込んでと思っていたがシーズン中はめちゃくちゃ混むという、
写真ゆっくり撮れないだろうなぁ~
そんな中で今回の名古屋行き、それなら明治村と一緒に見に行こう!
幸い今回まだ観光バスのツアーが殆ど組まれていない状態で見に行くことが出来たけれどそれでも光のトンネル通路は大混雑でした。
一番撮りたかった池のイルミなのですがチャペルを照らすネオンの色がコンピューター制御でクルクル変わりなかなか好みのピンク紫が撮れません。
やっと撮れてもいつものように曲がってばかり
ここは三脚禁止なので荷物も減らすために手持ち撮影です(悲)

黄昏時の点灯直後


何となく3D画像のように見えてしまう?気のせい?




今年こそは何処かのバスツアーに申し込んでと思っていたがシーズン中はめちゃくちゃ混むという、
写真ゆっくり撮れないだろうなぁ~
そんな中で今回の名古屋行き、それなら明治村と一緒に見に行こう!
幸い今回まだ観光バスのツアーが殆ど組まれていない状態で見に行くことが出来たけれどそれでも光のトンネル通路は大混雑でした。
一番撮りたかった池のイルミなのですがチャペルを照らすネオンの色がコンピューター制御でクルクル変わりなかなか好みのピンク紫が撮れません。
やっと撮れてもいつものように曲がってばかり
ここは三脚禁止なので荷物も減らすために手持ち撮影です(悲)

黄昏時の点灯直後


何となく3D画像のように見えてしまう?気のせい?



