3年ぶりで松本を訪れました。
前日午後ににサークル仲間と安曇野を散策、夜は松本の居酒屋でオフ。
今回は食べたかった馬刺しのたてがみ
も念願叶って食べることが出来て松本へ行った甲斐があるというものです![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
前から行きたかった木曽路方面、阿寺渓谷や馬篭・妻籠宿、
一泊では1人運転で木曽路から帰ってくるのはきついと思っていたのですが、とても安い宿を見つけて松本でもう一泊、
月曜日も有休を頂いたので木曽路方面の最初の観光地として伊那の赤そばの里へ出かけてみました。
駐車場から400mほど歩いて小雨降る中を現地へ着くとアマチュアカメラマンも結構来ていました。
赤蕎麦の花は丁度満開、一つ一つは地味な花なのに一面で咲くと見ごたえがありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/b3a4a0f11b116ced8b443793513db62d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/166e47a114f2cf73fae1d09781fcadc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d2/73754f36307da11ad97d068e60b0655f.jpg)
前日午後ににサークル仲間と安曇野を散策、夜は松本の居酒屋でオフ。
今回は食べたかった馬刺しのたてがみ
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
前から行きたかった木曽路方面、阿寺渓谷や馬篭・妻籠宿、
一泊では1人運転で木曽路から帰ってくるのはきついと思っていたのですが、とても安い宿を見つけて松本でもう一泊、
月曜日も有休を頂いたので木曽路方面の最初の観光地として伊那の赤そばの里へ出かけてみました。
駐車場から400mほど歩いて小雨降る中を現地へ着くとアマチュアカメラマンも結構来ていました。
赤蕎麦の花は丁度満開、一つ一つは地味な花なのに一面で咲くと見ごたえがありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/b3a4a0f11b116ced8b443793513db62d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/166e47a114f2cf73fae1d09781fcadc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d2/73754f36307da11ad97d068e60b0655f.jpg)
コレクションに欲しかった(^_^;)
たくさんコメントありがとうございます。
元気さんのコレクションは素晴らしいですものね。
以前元気さんが写された会津高杖高原の霧の中の蕎麦畑、
あの写真がとても好みで行きたかったのですが今年も行きそびれてしまいました。
赤蕎麦はまた日本に戻られた時にきっとチャンスがありますよ(^^)
こちら日本はここ数日でやっと秋の涼しさが訪れました。