渋温泉の金具屋さん、温泉好きとしては一度は泊まりたい格式あるお宿、
奮発して家族3人で斉月楼の蓬莱軒(半年前から希望予約)に泊まりました。
お部屋も建物内も素晴らしいけれど時代を感じるお風呂やそこここにある空いていたら入れる貸切風呂も素晴らしい![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
お食事処も格式高い折り上げ格天井の大広間。
この頃は時代を感じる古い宿が好きだ。
本当は桜咲く4月に泊まっていたのですが、宿内で温泉巡りをしていて写真を撮りそこないました。
2階角部屋の素晴らしいお部屋、渋温泉のすぐ隣、安代温泉に泊まったので少し散歩して写してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/84/6ed223e1a956cb39e7d0324c697356e2.jpg)
渋峠より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/34/411c7fc71459ffed33ec2c8621ca78ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/767cbbfc1c48ce6c529c2a90d32e6dd2.jpg)
奮発して家族3人で斉月楼の蓬莱軒(半年前から希望予約)に泊まりました。
お部屋も建物内も素晴らしいけれど時代を感じるお風呂やそこここにある空いていたら入れる貸切風呂も素晴らしい
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
お食事処も格式高い折り上げ格天井の大広間。
この頃は時代を感じる古い宿が好きだ。
本当は桜咲く4月に泊まっていたのですが、宿内で温泉巡りをしていて写真を撮りそこないました。
2階角部屋の素晴らしいお部屋、渋温泉のすぐ隣、安代温泉に泊まったので少し散歩して写してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/84/6ed223e1a956cb39e7d0324c697356e2.jpg)
渋峠より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/34/411c7fc71459ffed33ec2c8621ca78ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/767cbbfc1c48ce6c529c2a90d32e6dd2.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます