カワセミ撮影してから一週間、月曜日を除く毎日出掛けた。
カワセミ撮影にはまってしまうカワセミ病に感染したかもしれない私(笑)
今日は全然姿が見えない。
昨日撮影した中からUP!
飛び物は挑戦したけれどUPできるほどの物は無く(-_-;)
縄張り争いの激しい親子バトルやホバリングが見られました。







カワセミ撮影にはまってしまうカワセミ病に感染したかもしれない私(笑)
今日は全然姿が見えない。
昨日撮影した中からUP!
飛び物は挑戦したけれどUPできるほどの物は無く(-_-;)
縄張り争いの激しい親子バトルやホバリングが見られました。







嬉しいコメありがとうございます、
でも流石と言われるような写真技術は何も持ってませんよ。
星で言えば流星群のようにカワさまが何度も現れてくれたのでラッキーチャンスをいっぱい貰えました。
飛び物は構図考える余裕は無いですね、
留まりものは対岸で小さいから端に寄せてトリミング沢山出来るので(^^ゞ
ただひたすらシャッター押すようにもう一度若カワ写したいですね。
オフ初参加&楽しいお話ありがとうございました。
武井伸吾さんの星景写真WEBギャラリー綺麗でしょう?
特に夜明け前の空の色等最高に美しいです。
私もこの冬に星景写真にチャレンジしようと思ったのですがやはり女性一人では怖くて...
乗鞍まだ行ったこと無いんですよ、美しい写真見ていると行きたくなってしまいますね。
また都合の合うオフがありましたらぜひご参加下さいね。
武井伸吾(ライナス)さんの美しい星景写真WEBギャラリー
心象星景寫眞館はこちら↓のGALLERYからどうぞ
http://takeishingo.com/index.shtml
日曜日は擦れ違いだったようで、カワセミ全然見えませんでした。
若カワの行方が気になります。
カワセミ病、感染力ホント強そう(笑)
時間の空いた日は平日でも仕事帰りに出かけちゃいそうです。
それでは☆~~ヾ^-^) またッ♪
流石構図を考えて撮ってますね。
最近、飛び物専門なので、構図を考えてる余裕が有りません。
ただ、ひたすらシャッターを押すのみです。^0^
写真をみているとまた撮りたくなって来ましたそのうち撮る事にしますかね~またおじゃまします。
日曜日、やはりダメでしたか。
私も、朝と夕方、行ってみたのですが、まったく見ることが出来ませんでした。
カワセミ病、感染力が強いですよ(笑)
飛び物も上手く撮れてすね。
私は、最近やっと撮れるようになりました(^^ゞ
また、よろしくお願いします。
♂♀の区別が分ると立派なカワセミ病なんですよね?(笑)
はい、zoomはきついので構図と色でカモフラージュしてます(^^ゞ
またご一緒出来たらよろしくお願いします。
それでは☆~~ヾ^-^) ♪
カワセミ病患者が増えてますね~♪(#^ー°)v
さすが構図重視で撮っているvegaさんですね
留まり物綺麗に撮られていますね
またご一緒しましょうね、(^-^*) ヨロシクデス
私の場合、結構近いんですよね、
お天気良くお出掛け予定無い日は行っちゃいそうですねぇ。
だけどそろそろお盆まで仕事が忙しくなるので土曜日も休日出勤が続きそうな予感が(悲)
お疲れさまでした&ありがとうございます。
ブレブレなのでこれがごまかし限界です(^^ゞ
今日は11時~13:30過ぎ迄いました。
エミさんから皆さん帰られた後と聞きました。
私も今日は素早い飛行を一回確認しただけで留まってくれず写せませんでした。
やはり罹ってしまいましたか。
これに罹ると、中々治りませんよ、、何てね。
どれも綺麗に捉えられていますね。
今日は、午後から出勤全然駄目でした。
また、お会いしましょう。^0^
ありがとうございます。
あまりにも幸運な一週間でした。
ピンはブレブレなのでこれ以上大きく出来ませんよ。
かっぱさん、エミさん、常連の皆さんに親切に教えて頂いたのと、この撮影時は友人からテブレ防止つきレンズを借りていたからだと思います。
通常使用のレンズだともっともっとブレブレよ(笑)
飛びだし、停まりものも奇麗です。
私は今朝行きましたが全然会えませんでした(>_<)
自分はこんなに撮れなかった気がします。