こんにちは。
製作スタッフの“R”です。
先日、東京都大田区にある城南島海浜公園の公共ドックランに
数ヶ月ぶりに行こうと思ったら、1年更新の登録証明証が期限切れで
利用できず、登録しなおそうと思ったら、管理事務所が水曜日休み・・・
僕の休日も水曜日・・・
でも、火曜日に休みが取れたので、登録しなおして利用してきました。
目の前がすぐ海で、いつ行っても気持ちの良いドックランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/55/ecf1d1ba910bf0444fbf22627e932d9b.jpg)
この公園はL字型で、端っこのドックランの反対側の端っこの対岸に
羽田空港があり、離陸した飛行機がドックランの真上を
飛んでいくのが見れます。
空港側には、たくさんの飛行機好きの人たちが写真を撮っています。
我が家のわんこはノーリードと言う自由・・・
僕は、ドックランのわんこ達・・・
嫁は、真上を飛んでゆく飛行機目当てで、この公園に来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/df/5ab9aa2617f0a8991d354fff1e16aba2.jpg)
さらに、この公園にはオートキャンプ場があります。
でも、水曜日が休場日なので、中を見学できなかったのですが
今回、火曜日だったので中を見せていただきました。
注意事項が色々と・・・
*ペット持ち込み不可
*1台につき1家族のみ(友達不可)
*昼夜問わずに真上を飛行機が・・・
などなど・・・詳しいことは
城南島海浜公園のホームページで確認して下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fe/06f1c1ab7fdf0efff0ba1cf13d3ec06b.jpg)
そしてこの日、僕がびっくりした事が・・・
今までは毎回、首都高速を使って行っていたのですが
東京ゲートブリッジ(恐竜橋)開通により
公園まであと1キロぐらいの場所にある、一般道の道路標識が
『一般車両通行不可』だったはずなのに『新木場』に
変わっているではありませんか!!!
城南島(大田区)、中央防波堤(臨海副都心の埋め立て地)、若洲地区(江東区)を
結ぶ、便利な一般道ができて、これからは気軽に行ける公園になりました。
犬好き、飛行機好きが楽しめる公園の紹介でした。
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています☆
いつもビークルブログを応援いただきありがとうございます。
↓ みなさんからの ポチっ が励みになります ↓
にほんブログ村
※クリックしていただくと、ランキングのページに移動!!!
製作スタッフの“R”です。
先日、東京都大田区にある城南島海浜公園の公共ドックランに
数ヶ月ぶりに行こうと思ったら、1年更新の登録証明証が期限切れで
利用できず、登録しなおそうと思ったら、管理事務所が水曜日休み・・・
僕の休日も水曜日・・・
でも、火曜日に休みが取れたので、登録しなおして利用してきました。
目の前がすぐ海で、いつ行っても気持ちの良いドックランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c4/c870f81058f44593ae136219ddbb2c16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/55/ecf1d1ba910bf0444fbf22627e932d9b.jpg)
この公園はL字型で、端っこのドックランの反対側の端っこの対岸に
羽田空港があり、離陸した飛行機がドックランの真上を
飛んでいくのが見れます。
空港側には、たくさんの飛行機好きの人たちが写真を撮っています。
我が家のわんこはノーリードと言う自由・・・
僕は、ドックランのわんこ達・・・
嫁は、真上を飛んでゆく飛行機目当てで、この公園に来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a7/2e29da17a38181444e4c31b836130df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/df/5ab9aa2617f0a8991d354fff1e16aba2.jpg)
さらに、この公園にはオートキャンプ場があります。
でも、水曜日が休場日なので、中を見学できなかったのですが
今回、火曜日だったので中を見せていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/f9083b572421fbf8d620ee3a55c63213.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/6bf334a7cc067bc539e20859eb88cfdc.jpg)
注意事項が色々と・・・
*ペット持ち込み不可
*1台につき1家族のみ(友達不可)
*昼夜問わずに真上を飛行機が・・・
などなど・・・詳しいことは
城南島海浜公園のホームページで確認して下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fe/06f1c1ab7fdf0efff0ba1cf13d3ec06b.jpg)
そしてこの日、僕がびっくりした事が・・・
今までは毎回、首都高速を使って行っていたのですが
東京ゲートブリッジ(恐竜橋)開通により
公園まであと1キロぐらいの場所にある、一般道の道路標識が
『一般車両通行不可』だったはずなのに『新木場』に
変わっているではありませんか!!!
城南島(大田区)、中央防波堤(臨海副都心の埋め立て地)、若洲地区(江東区)を
結ぶ、便利な一般道ができて、これからは気軽に行ける公園になりました。
犬好き、飛行機好きが楽しめる公園の紹介でした。
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。
☆ランキングに参加しています☆
いつもビークルブログを応援いただきありがとうございます。
↓ みなさんからの ポチっ が励みになります ↓
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](http://outdoor.blogmura.com/campingcar/img/campingcar125_41_z_leafyotsuba.gif)
※クリックしていただくと、ランキングのページに移動!!!