こんにちは。製作スタッフのVITALITYです。
ようやく暑く長かった夏が去って、さわやかな秋晴れにホッとひと安心!!
受験生を抱えて家でもチョット気を使っている私としては気分転換も兼ねて
近くの公園に…ぶらリ散歩でも…。
と言ってもバイクで30分位はかかりますが…(笑)
今回はこの前手に入れたカメラで試し撮りを…。
でもペンタックスSPではなくFUJIFILMのFinePix4900Zです。
SPと同じくジャンク品として激安で購入したネオデジタル一眼レフです。
スーパーEBCフジノン光学6倍ズームレンズ(換算約35㎜~210㎜)搭載、
構成する全てのレンズに7層以上のマルチコートを施した贅沢な仕様です。
開放F2.8~F3.1と非常に明るいのも特長です。
面白いのは、ボディ先端のギザギザリングがズーム用ではなく、MF用の
ピント合わせ用になっていることです。その他、露出補正等のボタンが独立して
あるのもポイントが高いです。専用のアタッチメントレンズ、充電器がついて
しめて1500円也。(安っ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/be8a827495bfafda24a675a3a748b6ec.jpg)
ついでに万一の故障に備えて予備のカメラも持って行こうっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b7/6050167abb5695e8ac5df60e39c82802.jpg)
お気に入りの“KONICA MINOLTA αSweet DIGITAL”を。
ペンタSP君はフィルムカメラなので残念ながら出番なしで…(哀)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/78/41c97a8298b7bbe5334fdd274d1b0874.jpg)
でもご覧の通り、キレイに掃除されてご機嫌です。
当日訪れたのは、さいたま市緑区大崎にある“園芸植物園”です。
“大崎公園”という園児の遠足にもよく利用される大きな公園(無料)内に
あります。ここには他に子供動物園やサイクルモノレール(土日祝のみ200円)、
芝生の広場、花時計、etc…駐車場(120台)は無料です。
又、“見沼ヘルシーランド”という大浴場やサウナ、温水プール
アスレチックジム、レストランetc…を完備した入浴施設(有料)も隣接しています。
一年中楽しめる場所がたくさんありますが、とりあえず植物園に一直線…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/4312f965b6b656a063ada3fe71a1cade.jpg)
入口の門をくぐり、花木園を軽く散策してからお目当ての“花き展示温室”へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/df22a4ed0925b396133b221dc04939b2.jpg)
温室内に入ると、ど派手なインコ君が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/55/ae76fec5c57ee3fbd646dfb72db2c0d0.jpg)
“花き展示温室”は三棟に分かれていて、ヤシ等の熱帯植物の大温室、
バナナ等の熱帯果樹の中温室、洋ラン等の小温室があります。
まず大温室はと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/16/56f754fb7287f77a7f80165b36a61657.jpg)
続いて中温室は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/af/2d9f18b6ff12d416e5d935be9839d175.jpg)
最後に小温室へ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3b/6b432624067aa5cecec7d596e39bc291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/af/2be7c3cdfe5583f8beaed9caccdd4560.jpg)
この時は、他に見に来られている方もいなかったので、静寂の中一人
穏やかな心持ちで過ごすことが出来て、チョットだけ南国気分に浸れました。
こうして満足したまま帰路についたわけですが、家についてビックリ!!
お留守番のペンタSP君が、な、なんと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c8/c2c8a4193a829d91e5564635341120fd.jpg)
すねてぐれて悪くなって、ブラックペンタ君になってしまっていたのです。(慌)
ゴ、ゴメンよ~。
【いつもビークルブログを応援いただきありがとうございます。】
ラインナップ多数! ビークル ホームページはこちらから
月2回情報をお届け! メールマガジンのご登録はこちらから
☆ランキングに参加しています☆
↓ みなさんからの ポチっ が励みになります ↓
にほんブログ村
※クリックしていただくと、ランキングのページに移動!!!
ようやく暑く長かった夏が去って、さわやかな秋晴れにホッとひと安心!!
受験生を抱えて家でもチョット気を使っている私としては気分転換も兼ねて
近くの公園に…ぶらリ散歩でも…。
と言ってもバイクで30分位はかかりますが…(笑)
今回はこの前手に入れたカメラで試し撮りを…。
でもペンタックスSPではなくFUJIFILMのFinePix4900Zです。
SPと同じくジャンク品として激安で購入したネオデジタル一眼レフです。
スーパーEBCフジノン光学6倍ズームレンズ(換算約35㎜~210㎜)搭載、
構成する全てのレンズに7層以上のマルチコートを施した贅沢な仕様です。
開放F2.8~F3.1と非常に明るいのも特長です。
面白いのは、ボディ先端のギザギザリングがズーム用ではなく、MF用の
ピント合わせ用になっていることです。その他、露出補正等のボタンが独立して
あるのもポイントが高いです。専用のアタッチメントレンズ、充電器がついて
しめて1500円也。(安っ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/be8a827495bfafda24a675a3a748b6ec.jpg)
ついでに万一の故障に備えて予備のカメラも持って行こうっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b7/6050167abb5695e8ac5df60e39c82802.jpg)
お気に入りの“KONICA MINOLTA αSweet DIGITAL”を。
ペンタSP君はフィルムカメラなので残念ながら出番なしで…(哀)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/78/41c97a8298b7bbe5334fdd274d1b0874.jpg)
でもご覧の通り、キレイに掃除されてご機嫌です。
当日訪れたのは、さいたま市緑区大崎にある“園芸植物園”です。
“大崎公園”という園児の遠足にもよく利用される大きな公園(無料)内に
あります。ここには他に子供動物園やサイクルモノレール(土日祝のみ200円)、
芝生の広場、花時計、etc…駐車場(120台)は無料です。
又、“見沼ヘルシーランド”という大浴場やサウナ、温水プール
アスレチックジム、レストランetc…を完備した入浴施設(有料)も隣接しています。
一年中楽しめる場所がたくさんありますが、とりあえず植物園に一直線…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/00/daa5b01406ba8da0d0fbc99d5b2ead73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/4312f965b6b656a063ada3fe71a1cade.jpg)
入口の門をくぐり、花木園を軽く散策してからお目当ての“花き展示温室”へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/8cb511c1b061ca5d4b98457915f8befe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/df22a4ed0925b396133b221dc04939b2.jpg)
温室内に入ると、ど派手なインコ君が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/55/ae76fec5c57ee3fbd646dfb72db2c0d0.jpg)
“花き展示温室”は三棟に分かれていて、ヤシ等の熱帯植物の大温室、
バナナ等の熱帯果樹の中温室、洋ラン等の小温室があります。
まず大温室はと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/de/8e8a3dc903203d0ce9f1f0aa7f9d49bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/16/56f754fb7287f77a7f80165b36a61657.jpg)
続いて中温室は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cd/bb355b17e14b91597a41ae3030ad7b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/af/2d9f18b6ff12d416e5d935be9839d175.jpg)
最後に小温室へ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/eb/6309e0d2c04735e20965fad9b0670f4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3b/6b432624067aa5cecec7d596e39bc291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/83901fc04deabe6bac9d8a1cf0ab0d88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/af/2be7c3cdfe5583f8beaed9caccdd4560.jpg)
この時は、他に見に来られている方もいなかったので、静寂の中一人
穏やかな心持ちで過ごすことが出来て、チョットだけ南国気分に浸れました。
こうして満足したまま帰路についたわけですが、家についてビックリ!!
お留守番のペンタSP君が、な、なんと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c8/c2c8a4193a829d91e5564635341120fd.jpg)
すねてぐれて悪くなって、ブラックペンタ君になってしまっていたのです。(慌)
ゴ、ゴメンよ~。
【いつもビークルブログを応援いただきありがとうございます。】
ラインナップ多数! ビークル ホームページはこちらから
月2回情報をお届け! メールマガジンのご登録はこちらから
☆ランキングに参加しています☆
↓ みなさんからの ポチっ が励みになります ↓
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](http://outdoor.blogmura.com/campingcar/img/campingcar125_41_z_leafyotsuba.gif)
※クリックしていただくと、ランキングのページに移動!!!