【では旅日記を(取り付けた翌日から出かけました)】
1日目
都内を朝出発
国道4号を北上するものの混んでいたので
ビークルさんはスルーして裏道をとおり
先ずは宇都宮で定番の腹ごしらえ。
道の駅 ろまんちっく村「湯処あぐり」に浸かり
アルツ磐梯スキー場にて泊。
[310km]
2日目
アルツ磐梯スキー場にて1日滑ったのですが
なんと1日リフト券が1,000円の日
ラッキー
磐梯山麓「押立温泉」に浸かり
「道の駅 安達」にて泊。
[80km]
3日目
昨日までは夏道状態でしたが、
昨夜から雪が降り出し、雪・雨・雪・雨の1日。
鳴子温泉「滝乃湯」に浸かり、
「あ・ら・伊達な道の駅」にて泊。
[180km]
Part3へつづく
お楽しみに~
【いつもビークルブログを応援いただきありがとうございます。】
ラインナップ多数! ビークル ホームページはこちらから
☆ランキングに参加しています☆
↓ みなさんからの ポチっ が励みになります ↓
にほんブログ村
※クリックしていただくと、ランキングのページに移
1日目
都内を朝出発
国道4号を北上するものの混んでいたので
ビークルさんはスルーして裏道をとおり
先ずは宇都宮で定番の腹ごしらえ。
道の駅 ろまんちっく村「湯処あぐり」に浸かり
アルツ磐梯スキー場にて泊。
[310km]
2日目
アルツ磐梯スキー場にて1日滑ったのですが
なんと1日リフト券が1,000円の日
ラッキー
磐梯山麓「押立温泉」に浸かり
「道の駅 安達」にて泊。
[80km]
3日目
昨日までは夏道状態でしたが、
昨夜から雪が降り出し、雪・雨・雪・雨の1日。
鳴子温泉「滝乃湯」に浸かり、
「あ・ら・伊達な道の駅」にて泊。
[180km]
Part3へつづく
お楽しみに~
【いつもビークルブログを応援いただきありがとうございます。】
ラインナップ多数! ビークル ホームページはこちらから
☆ランキングに参加しています☆
↓ みなさんからの ポチっ が励みになります ↓
にほんブログ村
※クリックしていただくと、ランキングのページに移