こんにちは。
製作スタッフの“R”です。
今日は、犬好きのお出かけスポット!
都立舎人公園のドッグランを紹介したいと思います。
ビークルから一番近い公共のドッグランです。
登録手続きが必要ですが、登録もドッグランの利用も無料です。
登録はドッグランそばのサービスセンターで年中無休できますが、
その際は、観察札と注射済票が必要になりますので、
忘れずに持っていってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/73/fc3f654f2ab824165477173dedea02d6.jpg)
広いドッグランで、我が家の愛犬アールは満喫していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f4/104ab6b2fcf5b85a65e2f00e5ffdcee0.jpg)
この公園には、この他にも二か所大きな駐車場があります。
一台ずつのスペースには一般的な車庫と変わらないのですが、
ビークルのキャンピングカーを乗っていただいているオーナー様でも
入りやすいと思います。
季節や時間にもよると思いますが、僕が行った日は平日なので
駐車場は空いていました。
でも土日、祝日は込み合うそうです。
舎人公園ではドッグランだけではなく様々な施設がありますが、
お子様連れの方にお勧めなのが小学生以下が無料で利用できる人工芝のソリゲレンデがあります。
その場で専用のソリを貸してくれるので、手ぶらで行って遊べます。
とても楽しそうでした。
小学生以下…残念。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/a3b3fd59deb4a543aba6ba3ad34ae3a7.jpg)
訪れる人によって、色々な過ごし方の出来る公園です。
車ならビークルから気軽に行けるので、是非行ってみてください。
☆ランキングに参加しています☆
いつもビークルブログを応援いただきありがとうございます。
↓ みなさんからの ポチっ が励みになります ↓
にほんブログ村
※クリックしていただくと、ランキングのページに移動!!!
製作スタッフの“R”です。
今日は、犬好きのお出かけスポット!
都立舎人公園のドッグランを紹介したいと思います。
ビークルから一番近い公共のドッグランです。
登録手続きが必要ですが、登録もドッグランの利用も無料です。
登録はドッグランそばのサービスセンターで年中無休できますが、
その際は、観察札と注射済票が必要になりますので、
忘れずに持っていってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1f/32987047081cee833e48eb93a575c3da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/73/fc3f654f2ab824165477173dedea02d6.jpg)
広いドッグランで、我が家の愛犬アールは満喫していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f4/104ab6b2fcf5b85a65e2f00e5ffdcee0.jpg)
この公園には、この他にも二か所大きな駐車場があります。
一台ずつのスペースには一般的な車庫と変わらないのですが、
ビークルのキャンピングカーを乗っていただいているオーナー様でも
入りやすいと思います。
季節や時間にもよると思いますが、僕が行った日は平日なので
駐車場は空いていました。
でも土日、祝日は込み合うそうです。
舎人公園ではドッグランだけではなく様々な施設がありますが、
お子様連れの方にお勧めなのが小学生以下が無料で利用できる人工芝のソリゲレンデがあります。
その場で専用のソリを貸してくれるので、手ぶらで行って遊べます。
とても楽しそうでした。
小学生以下…残念。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/a3b3fd59deb4a543aba6ba3ad34ae3a7.jpg)
訪れる人によって、色々な過ごし方の出来る公園です。
車ならビークルから気軽に行けるので、是非行ってみてください。
☆ランキングに参加しています☆
いつもビークルブログを応援いただきありがとうございます。
↓ みなさんからの ポチっ が励みになります ↓
![にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ](http://outdoor.blogmura.com/campingcar/img/campingcar125_41_z_leafyotsuba.gif)
※クリックしていただくと、ランキングのページに移動!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます