メタボッチャーの風にのって

出会いそして再会
笑顔を求めて隼号に乗り
鳥撮りながら全国各地翔びまわります。
好奇心の塊です。
by 幸 喜心

コケモモの銘板

2016年02月02日 03時50分31秒 | Plantae
コケモモは学名をVaccinium vitis-idaea L.と言う。
クレマチス(クレマチス属)はキンポウゲ科(Ranunculales)の植物だがコケモモはツツジ科(Ericaceae)だ。
ブルーベリーと同じスノキ属(Vaccinium)の植物で、1753年にカールフォン・リンネウスが自然の体系(Systema Naturae)に載せた。
コケモモの銘板あった。
そこには学名がVaccinium vitis-idaea var. minusと書かれてた。
亜種のコケモモだ。
ということは、このコケモモはリンゴンベリー(Lingonberry)
学名を正確に書くとVaccinium vitis-idaea L. var. minus Lodd. 
北米産のコケモモだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿