【Vision BLOG】福島トレーナーの視点

あなたの暇つぶしになるような記事を配信!

【レッスン】良い姿勢は○○にチカラを入れてない

2022-05-07 12:43:00 | 日記

そろそろ会員様とBBQしたいなぁと思っている福島です。

#そのうち参加者募集します

 

今日は『姿勢が良い人って背中にチカラ入れてないよね』

というテーマでお話ししていきます。

 

Visionでは背筋トレーニングをほとんどしません。

やり方を聞かれた時に指導するくらいです。

 

極論「いらない」とも思っています←

 

わざわざ背筋を鍛えなくても

背骨や肩甲骨がしっかり機能していれば

背筋は自然と使えてくるからです。

 

だからこそ・・というと変かもですが

Visionの身体操作レッスンを受けている方たちは

自然と姿勢が良くなっていきます。

 

とくに重要なのは『インナースクワット』です。




 

初めてやった人はみんな背中が丸まります。

それを背筋でグッと起こそうとしても上手くいかない。

 

感の良い読者様はもうお気づきでしょう。

背骨の動きが悪いのです。

 

背骨が機能していない人ほど背筋の収縮に頼りがち。

けど美姿勢と呼ばれる人たちが

常に背筋を意識しているかと言えばNOなんです。

 

『胸椎から背骨を起こす』これだけできればOKです。

背筋なんていらんです。

 




人は小学校に進学した頃から

強制的に座らされる時間が増えます。

 

それを何年も続けていれば背中は丸くなります。

 

そして機能低下して背骨を起こすことができなくなり

背筋や腰の筋膜がガチガチになるのです。

 

小学生くらいの頃から

背骨のトレーニングはやっておきたいですね。

 

今度動画で姿勢改善トレーニング販売しよかな。。

 

 

現場からは以上でーす。