VOSSTUBA * * 本当に☆気ままな おやじTuba吹きの ☆・・ シングルファザー的 生き方 ☆ 

おやじTuba吹き VossTubaのチューバと子育てとゲテモノ飼育と御託 のスマホ日記。
    

くしゃみ くしゃみ クシャミーッ!

2011年03月28日 | Weblog



ウ井スキーが お好きでしょ~ ・・・


はい  


最近 とーても 好きでやす 。




昨日 モーニングをしに モスバーガーへ








ってのも、割引の広告が 新聞に入ってやしたんで 。






この日は 3/4息子しか空いてなく、

久し振りに 2人でのモーニングだったのでR 。


それにしても 3/4息子、よく喰うww

パンは よく喰うww


おとうマ 今日は1人だけだから、安上がりやな・・・ウフフ

と、思って 余裕こいてたが

結局 3/4息子1人で、3息子分を喰ったのでR 。



その後、散歩したり

車屋に行って、かっくイーィ 車を見たりして帰宅 。

帰宅後は、犬達の散歩に付き合ったり

野草を摘みに出かけたり

日向ぼっこしたリーノ 。


ってな訳で、本日



完璧に 花粉症を発症しているので R 。


( ノД`; )・゜・オオ・・  


んで、今夜は 眠れない森の田舎の おとうマ 完成でやす 。。。




んで、眠れる森の美女の A・ブラス版のアレンジ

早いですね~ もう出来ちゃったっスか 。


いとう女史さん  


すんばらしッ!



入道雲用は、合間 合間でやって下さいね~ 。

ゆっくりで結構ですからね~ 。


あ、そうだ 音域なんですけど、

Tuba 1 と、Tuba 4の譜面です↓








でも、Tuba 4の音は低過ぎって感じでした~。

Tuba 1も、もう1度2度ほど高い方が綺麗かなと、感じたかなぁ 。


ハーモニーはですねぇ・・・


バリティユ~ ってのかなぁ・・・



チューアム~って感じ?



判りませんよね 。


ぱぱさんに 訊いてみて下さい、

宜しくお願い致します~。




ホルン村さん たくさんの米 有難う御座います 。


クルスペ 本当にいい楽器ですよね 。

おとうマの 1歳下のホルン吹きは

kruspe ホーナーモデル

マウスピース ベストブラス ナオイモデル

を、使用しておりますよ 。

すんばらしい楽器ですよね、クルスペって 。


そんで、2歳下のホルン吹きは

ALEXANDER 103M

HANS HOYER 801M
    
YAMAHA YHR664

マウスピース PAXMAN 4B リムチェンジ式

ALEXANDER 8M

HOLTON FACKCS-MODEL MDC



そして、ユーフォニアム奏者 佐○木さんの 奥様は

N響 松崎氏選定の HOLTON (証明書付き)です 。


それぞれ、良~~い楽器ですね~ 。

そして、皆さん めちゃホルン吹きです 。



おとうマ 今から 晩飯を造りに参りやす 。

完璧花粉症でやすが 。


おとうマは、ウ井スキー (角)の水割りと 

柿の種が、晩飯でR 。









最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マニアックな・・ (ホルン村)
2011-03-29 00:58:55
「ホルン族」にはマニアックな人達が多いそうです。

私も・・もう・・20台くらい、入れ替わりが激しく、今使用している個体(ホイヤーC2)が一番長いかな?

そして、現在(3/30が終了)、アメリカeBayのオークションに1台入札かけています・・・。
返信する
ありがとうございます! (いとう)
2011-03-29 19:13:24
音域、よくわかりました(*^▽^*)
ところで、バリチューと言うからには、ユーフォ&テューバのアンサンブルでいいんですよね?
ユーフォ1・ユーフォ2・テューバ1・テューバ2の編成でいいんでしょうか?

画像はテューバ4になっていたので心配になりまして・・・。
返信する
いやはや (vosstuba)
2011-03-30 22:57:26

ホルン村さん、今度はメーカーどこ?
勿論 ホルン・・・ですよね?
返信する

コメントを投稿