『 息子達と 』 2012年03月31日 | Weblog きのうも、とても暖かくて 絶好の花粉日和でやしたwww 。 おとうマ 泣いてやした 。。。 が、夕方5時近くになっても おてんとうさん、頭上で頑張ってやしたんで めげずに春休み中の息子達と ふきのとうを採りに、出張って来たのでR 。 でも、走り回って んで 疲れてまう 。。。 けっこう 山の上 清流か 夏場 また来たいもんでR ほんで、ふきのとうは どれだけ収穫出来たかと湯~と 中位のレジ袋 ほぼ満杯って感じでR 。
『 例の 』 2012年03月29日 | Weblog 本日 かなりの暖かさ 。 梅の花やら何の花やら沢山の花が咲き出したのでR 。 春めいた いい季節だなぁ~ なんて おとうマは思えない 。 例の 花粉症の季節だからさ 。 今朝は 採り立てのフキノトウを、熱い味噌汁に刻んで入れて味わったが、 その香りと風合いに 例の花粉症を、しみじみ実感してたwww 息子達は、山菜採集に張り切っておる 。 ヨモギにフキノトウに野ビルにつくしに・・・ 今の おとうマには、出来やせん おんもで山菜採りなんて 。
『 トロンボ~ン 』 2012年03月28日 | Weblog アマバン 5月のステージが2回あるのでR 。 おとうマ 今年は ↓ で、いくのでR 。 テナートロンボーン 。 昨日から練習中 。 別にTubaに飽きたとか、心変わりしたとかではない 。 おとうマにとっては Tubaは最高と思ってる 。 アマバンでは おとうマ1人でTubaを吹く分には全く抵抗は無い 。 ただ、全く違う音質やアーティキュレーション 。。。まあ、音楽性の異なる2人で Tubaやってても、しゃあ無いんで 。。。 これは おとうマのわがままに過ぎないのでR 。 すぐ こうなりたいwww
『 メガネ購入 www 』 2012年03月27日 | Weblog 4本目のメガネを購入www 2012モデルの ちょっと高価なやつ 。 これで ステージ用 運転用 TV用 普段仕様の4本使い分けでR 。 『 ポコーニぃ君 実は蛇マニア 』 ひゃっほーいッ!!
『 グルーミング 』 2012年03月25日 | Weblog いきなり やってやしたww グルーミング 。 ミミかき ミミかき 。。。 4日間もグアムに行ってて 出来なかったもんね~ 。 何フェチって湯~んだ こりゃ 。。。
『 久し振りの4/4息子 』 2012年03月24日 | Weblog きのう 大雨の中 帰って来やした 。 1名(女子)が、インフルらしき症状が見られ、一緒に帰って来れなかった 。 国内空港までは 隔離されて帰って来て、親御さんが空港に迎えに行った 。 楽しみにしておった土産も、土産話もないと湯~有様だった 。。。 4/4息子の 一言目は、予想通り 「 おとっさん、グアムに住もッ!! 」 おとうマだって、出来ればそうしたいわッ!!
『 本日 4/4息子 帰宅 』 2012年03月23日 | Weblog 4/4息子達の 3泊4日の海外研修は、本日最終日でR 。 と、湯っても もうとっくにグアムを離れ そろそろ日本に到着寸前でR 。 きっと、家に帰りたい気持ち30%と このままグアムに住み続けたい気持ち70%ってとこか 。 おとうマとしては、早く4/4息子の顔みて 土産話しを聞きたいところでR 。 空港から 家までの距離が、かなりあるんで その時間は4/4息子達の夢から醒めた的時間になるな 。 帰宅予定時間は 午後2時30分 。 いつもの調子で 「 いってきま~したーッ! 」っとくるか ?
『 去年は 』 2012年03月21日 | Weblog あれ? グアムって、日本より 時間が1時間早かったっけ。。。遅かったっけ? ホルン村さん 人生の先輩 子育ての先輩として、厳粛にコメントを 懐 奥深~く(極道かッ!)承っておきます 。 しかし何ですな 。。。 ホルン村ちゃん、また同文で2回ポチしてやすね 。。。 そこらへんが、大変に楽しいです 。ほひょほひょ 。 今年のホームステイは、当日のキャンセル(インフルで)が3名いたし、ハナから行かないと決めてた子やらで、結局44名の参加 。 まあまあか 。 去年はと湯~と、あの痛ましい震災のすぐ後だっただけに 行ったんは、この半分位やったんちゃうかのう 。 こんな時にホームステイなんぞに行ってはならぬと、自らキャンセルした子がいたり、親がそう考えキャンセルして行かせなかったり 。 おとうマとしては、どっちも考えもんやなと思うが 。 子供に 必要以上に深刻に考えさせてしまってもどうかと思うがのう 。 そんな子等は どこで気持ちや考えの切り替えをするんか? そん時 ホームステイに行った子等は、グアムの空港に到着した瞬間に 元気や国境を越えた励ましを目の当たりにしたそうでR 。 空港では勿論の事、各ホームステイ先の家族の家 体験入学するミドルスクールなど、さまざまな場所で半旗掲げて迎えてくれたのでR 。 それを体験させてやれなかった子等は 本当に気の毒だね 。 ポコーニぃ君の何か ↓ その ミドルスクールに、本日4/4息子が 体験入学して、勉強したはず 。 勉強したかどうかは判らんが 。。。 まあ、今頃は ホームステイの家で、めし喰っておると思うが 。 ポコーニぃ君の 金魚 ↓ 気になる1台 ↓
『 いよいよ 当日 』 2012年03月20日 | Weblog 一路グアムへ www 早朝5時30分 おとうマ親子は、集合場所の中学校にトウチャッケースミダ 。 まだ、2親子しか来ていないのでR 。 ちょぼちょぼと来だした親子と、雑談してると もうすぐ6時になる 。 5時40分までには、全員集合なのだが やはり遅刻親子多数 。 6時を過ぎてから ようやく出発式でR 。 参加する子供達は、今年は47名の予定だったが、流行のインフルで やも無くキャンセルした子が3名も出てしまった 。 直前 当日のキャンセルは、旅行費用は戻ってこないらしい 。 それどころか、キャンセル料を支払わなければならない 。 このキャンセル料は、旅行費用の半額なんだと! おっそろしぃーッ!! 約¥10万 。。。 大変だ 。 ↑ 左から2人目 4/4息子 あと30分くらいで、飛び立つ時刻 。 しっかりと、グアムでのホームステイと現地の学校での勉強を満喫してくれて、 楽しい思い出をつくって 無事に帰ってきてくれよ 。
『 ビータでグアム 』 2012年03月19日 | Weblog 明日から 3泊4日のグアムの旅でR 。 いえいえ、おとうマじゃなく 4/4息子なんですけど 。 地域の企画で、毎年 中学1年生がグアムで ホームステイする 。 4/4息子がホームステイするのは、17歳の娘さんと11歳の息子さんがいる家庭 。 ようするに 姉さんと、弟が現地で出来るって訳でR 。 なんだか、4/4息子 異常にウキウキしておる 。。。 それを見て 超淋しいポコーニぃ君 ↓ しゃあないね~ 。 君も あと4年したら行けるからよ、 明日は 4時に起床やから、早よ寝ましょ 。 明日の目覚ましは、これでR 。
『 パスタ 』 2012年03月18日 | Weblog イタリアン で オーソドックスなスパゲティーを食す 。 おとうマは、パスタ屋へ行っても カルボ・・・やら、パルメ・・・やら 何たら風・・何たらやらは、発注しやせん 。 頑なに ミートソースでR 。 でもこれは ↓ 茄子と何たら (ちっとも頑なではないのでR) わからない ↓ 何たら サービスの おつまみケーキ ↓ 陽気なイタリアンが覗えるのでR ↓