VOSSTUBA * * 本当に☆気ままな おやじTuba吹きの ☆・・ シングルファザー的 生き方 ☆ 

おやじTuba吹き VossTubaのチューバと子育てとゲテモノ飼育と御託 のスマホ日記。
    

逃げて!

2011年07月17日 | Weblog





ローカル線 



2両ってか 



客も



2人くらいだったのでR 







金魚屋さんに行ったら 



浮き草に 綺麗な花が咲いていたのでR 



ホテイアオイの花 





いやはや、何とも神秘的でRね~ 



こう湯~水草の花って



案外 美しいのでR 



って、思いに耽りし頃 



ふと、ただならぬ雰囲気に目をやると 




おねぃさんが 




止まっておる 。。。 








猫が 獲物を狙っているが如く 




逃げる事の出来ない ホテイアオイの花 
 







採るな―――っ 






ウヘヘ ウヘヘ ウヘウヘッ 


ウヘヘ ウヘヘ ウヘウヘッ 



ナンタコス

2011年07月16日 | Weblog


暑いっ!! 



いや、熱い 



連日 35℃をオーバー 



でも おとうマ 



こー湯~猛暑日 



大好きでやす! 




なので



ナンタコス 





ナン黒カリー 





赤道直下の国々の ピーポーを見習う為にも 



これらを 食したのでR 



だいたい 暑いからと湯って、



冷たい 冷やし○○ なんて 食しては なりません 







公園で、はしゃいで来やした 





おりゃーっ 






ひゃっほーっ 



猛暑が 大好きな 



おとうマでR 







マエストロオ~ 師匠ぉ~っ!

2011年07月14日 | Weblog




さくらちゃん、子供 出来たかなぁ 



このところ 



いっつも こんな表情だし 





ブリーダーさんちの あの♂チワ君が 



恋しくて 



逢いたくて 



乙女心 全開って感じの さくらちゃんでR 




ところで 



今年は 



神 



マエストロ斉藤氏に 逢えません 



YCB-826S をハンドメイドする 



神 



おとうマの 師でR 





 3年前の 今月の写真でR



積もる話し 



いーーーっぱい あるのに 



騙されねぇ~よッ!!

2011年07月12日 | Weblog



中華人民共和国 だったっけか?



いわゆる 



”中国”の お土産で貰ったと湯~ プリッツ 





あん シャンハイかに風味 だとぉ  
 




グリコ 



あっちじゃあ



”格力高” こう書いて ぐりこ ってか 



ほいで 百力滋 こりゃ 何と読むのでRか 



読み方は 解らんが、この意味とすりゃあ 



まさか、あの名言  ”一粒でうんぬん・・”



ってやつかーっ 



こしゃくな 





あやしい 



こりゃあ 絶対ェ メーカー名だけパクってんだろ 



お 



おまけに パッケージのどこを見ても



原材料名とか、賞味期限とか、保存方法とかが 



明記されてない 



やらかしやがったね 



奴等 



本当に いい迷惑だと思いやす こう湯~の 



ぴーえす 



こいつぁ、危なくて 



喰う気になれないのでR 



ぴーえす2 



ほいでも・・・好奇心と冒険心 



人一倍の おとうマ 



ちいっと 味見 



あっちの衆にゃあ、イケてるんでしょうね 



マジ だっせえ味だったので 



犬のブリーダーさんち

2011年07月11日 | Weblog





もう、食べたくなりやしたwww



昨日 犬のブリーダーさんちに行って 





デカイいマウンテンドック達と 





戯れてまいりやしたww 



ではなく 





  つながってるのでR


そう 



さくらが 発情なさってたんで 



さくらの子孫繁栄の行為をしに 



ブリーダーさんちに行ったのでR 



おとうマ家の ぶどう君は 



さくらに フラれてしまったんで・・・ 



ほんで、どこの馬の骨だか判らん奴と
(この場合、犬の骨だと思うのでRが、本当は素性の知れた立派な犬でR)




 初めて 娘を持つ



 父親の気持ちが



 解った様な



 何とも 複雑な気分に



 陥ってしまいやした







秘境無人駅

2011年07月10日 | Weblog



昨夜 1年ぶりに 


秘境無人駅へ 


虫捕りに行ったのでR 





まだ 夜8時半前だと湯~のに 


人っ子一人も居ない 秘境無人駅 





近くに 民家もありマへん 




すぐ下を流れる 大きな川の音だけがするのでR 




秘境に 相応しい 


くわがた虫を 2匹 捕ったのでR 


見せやせん 



思い起こせば・・・

2011年07月06日 | Weblog







思い起こせば こん時から 始まったのでR 



おとうマの テューバ再熱 



4/4息子 が 小学3年生だったのでR 



「 おとっさん、これな~に? 」



『 楽器 。 テューバと湯~んだぞい 』



息子達が 一斉に興味を持った瞬間だったね 



その後、おとうマ家の 3息子達は 



一通り テュービストを目指したのでR 



おとうマも この歳で 



テュービストになろう  



と 頑張ったが 



無理だ と湯~事が解った 




で、最近 ちょくちょく使用するテューバが 





YBB-103 でR 



ボコボコでR 



ぱぱさんの工房に 早く送りたいのでRが 



なかなか タイミングが合いやせん 



ポコーニぃ君も これ使ってやすんで 



おとうマが これを使う時 



マッピは これに決めているのでR 






ハン-ソロ 



  じゃなくて 





ボボ ソロでR 











ペシッ!!

2011年07月05日 | Weblog



funfunfun409様 初米 有難う御座います 

年甲斐も無く やんちゃな おとうマで有り、

犯罪者では有りますが どうか どうか 

今後とも宜しくお願い致します 


The holy well 是非テューバで吹いてみたいです 。

テューバにも似合うメロディーかな・・と


ところで、TUBA職人(ぱぱさん)のブログが閉鎖されてしまいますでしょ 。

淋しいですね、funfunfun409様 ぱぱさんに宜しく 





初めて ペシッ したのでR 



部屋に こウン したからでR 





涙目 



ちょっと斜 





正面向いても 





どーしようかな耳位置 



瞬き 



無し 




そうこうしてる内に 



とんでもなく かわゆ~く なり 



ついつい 抱っこしてマう 



おとうマでR 



ぃヨウティユ~&すワナグゥィ~??

2011年07月03日 | Weblog


昨夜は 発泡酒 



ハマってる豆腐がアテ 






美味ッ 


商品代金の一部が 東北大震災の義援金となる 優れものでR 



ほいだが、”生ビールと おまえがいれば それでいい”って 



”おまえ”って 



おまえの事か 



おとうマ の ”おまえ”って 



ほんで 今夜は 



小さい画像で 






巣 3つ取ったのでR 


そう



おとうマ



ゲテモノが 好物でR 


しかし



 は、喰いはしやせん







ポイゾンは 好みやせん  


しかし めっさ美味そう 


冒険心 メラメラ 



あと、ホヤも 好まないのでR 



毎日 スコールでR 。。。

2011年07月01日 | Weblog





もう数分で 来るであろう 


スコール 


間違い無し の雲行き 



昨夜は 久々 虫捕り 





クルクルK へ 





早 7月 そうか、子供達が うじゃうじゃ居る訳だ。。。


みんな 虫捕りだや 



ちらっと 店内に入り、ビールコーナーへ 


無いな やっぱ 


ストロング7


杯盤だもんな 



去年の今頃は 





やってたww 


ストロング7 




やっぱ 来たのでR




スコール 



猫の、毬男(マリオ)君も 帰って来ている 





こんな天気だから 


散髪されたトム君 


とーても 小さいのでR 


1歳と2ヶ月なのに 。。。




ホルン村さん 食べるラー油 食べたいでしょ 


自分で湯~のも なんですが、美味いですよ 


おとうマ特製の 


食べるラー油 




ほいでは サクッと アマバンの練習に


出張って来やす 


定演まで あと2ヶ月なんで