益田から出雲へゆっくり9号線を走っています。
すばらしい景色が流れて行きます。
あまりによかったところは
ちょっとよって・・・

こんなにたくさんの
風力発電機があるのを
見たのははじめてです。

ちょっとよって・・・

走っていると
島根県大田市にある世界遺産を見つけ
石見銀山(いわみぎんざん)に立ち寄る。

石見銀山遺跡は、
2007 年7 月に「石見銀山遺跡とその文化的景観」として、
国内では14 件目、鉱山遺跡としてはアジアで初めての世界遺産に
登録されました。

登り窯がありました。きれいです。

ここも世界遺産の一部です。

龍の開いた口に見えますか・・・?

鳴く砂
仁摩サンドミュージアム
島根県大田市仁摩町天河内に ある砂の博物館。

すばらしい景色が流れて行きます。
あまりによかったところは
ちょっとよって・・・

こんなにたくさんの
風力発電機があるのを
見たのははじめてです。

ちょっとよって・・・

走っていると
島根県大田市にある世界遺産を見つけ
石見銀山(いわみぎんざん)に立ち寄る。

石見銀山遺跡は、
2007 年7 月に「石見銀山遺跡とその文化的景観」として、
国内では14 件目、鉱山遺跡としてはアジアで初めての世界遺産に
登録されました。

登り窯がありました。きれいです。

ここも世界遺産の一部です。

龍の開いた口に見えますか・・・?

鳴く砂
仁摩サンドミュージアム
島根県大田市仁摩町天河内に ある砂の博物館。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます