先週は、とってもハードな一週間となりました。
ツーリングの疲れも癒えない水曜の朝にいわきを出発して、岡山に着いたのが午後5時ちょっと前。
ホテルにチェックインしてすぐに、夕食を食べるために外出、お店探しのついでに煙草屋に入ったら ↓ ↓ ↓ が目に入り「これ下さい」
♪君はゴロワーズをすったことがあるか♪ フランスの『しんせい』と呼ばれていたタバコなんですよ。
居酒屋に入って、まずは岡山名物の『ままかり』を注文します、『ままかり』は関東のほうでは『サッパ』と呼ばれていて、アジ釣りのときによく掛かってしまう外道扱いの魚なのですが、とっても美味でした。
さんざん飲んで御就寝。
翌木曜は、午後からのイベント参加でしたので、午前中は【岡山城】と【後楽園】を散策。
広島にも路面電車がありましたねぇ、こっちのほうでは当たり前なのでしょうか?
【後楽園】の広さと見事さに感動。
午後から『全国優良事例発表会』の第一日目に参加して、夜はホテルの大広間で意見交換会(800名くらいの参加者)&居酒屋での部門の二次会でヘベレケ
翌金曜は、午前中で閉会となり一路いわきに向かい午後8時15分着。
そして土曜は6時起床で【安達太良山】登山に出発、目的は「紅葉狩り」、この世のものとは思えないほどの原色の光景に出会えるのです。
「遊歩道」から登る逆ルートを選択します。
綺麗でしょ
ここから先は霧が出てきて、頂上に着いても真っ白な風景しか見られませんでした、残念・・・
登山の疲れで疲労度MAXなのに、昨日の日曜は【棚倉ステークス】でラウンドしてきました。
そして本日もしっかり練習してきましたよ
まだまだ元気な58歳と7ヶ月のおやじです。
ツーリングの疲れも癒えない水曜の朝にいわきを出発して、岡山に着いたのが午後5時ちょっと前。
ホテルにチェックインしてすぐに、夕食を食べるために外出、お店探しのついでに煙草屋に入ったら ↓ ↓ ↓ が目に入り「これ下さい」
♪君はゴロワーズをすったことがあるか♪ フランスの『しんせい』と呼ばれていたタバコなんですよ。
居酒屋に入って、まずは岡山名物の『ままかり』を注文します、『ままかり』は関東のほうでは『サッパ』と呼ばれていて、アジ釣りのときによく掛かってしまう外道扱いの魚なのですが、とっても美味でした。
さんざん飲んで御就寝。
翌木曜は、午後からのイベント参加でしたので、午前中は【岡山城】と【後楽園】を散策。
広島にも路面電車がありましたねぇ、こっちのほうでは当たり前なのでしょうか?
【後楽園】の広さと見事さに感動。
午後から『全国優良事例発表会』の第一日目に参加して、夜はホテルの大広間で意見交換会(800名くらいの参加者)&居酒屋での部門の二次会でヘベレケ
翌金曜は、午前中で閉会となり一路いわきに向かい午後8時15分着。
そして土曜は6時起床で【安達太良山】登山に出発、目的は「紅葉狩り」、この世のものとは思えないほどの原色の光景に出会えるのです。
「遊歩道」から登る逆ルートを選択します。
綺麗でしょ
ここから先は霧が出てきて、頂上に着いても真っ白な風景しか見られませんでした、残念・・・
登山の疲れで疲労度MAXなのに、昨日の日曜は【棚倉ステークス】でラウンドしてきました。
そして本日もしっかり練習してきましたよ
まだまだ元気な58歳と7ヶ月のおやじです。